夜だけのステッカーチューン


ブログタイトルと画像だけで分かる人もいると思いますが、蓄光シート(1,000円)です。
残念ながら完全な透明ではなく白に近い半透明なので、僕の6R(真っ黒)に貼ると日が出ている間はカッコ悪い事になってしまいます。
となると、僕の場合はメットの白い部分にしか貼れるところがないので、そこを生かそうかなーと思案中です。
夜だけしか光る事がないので粋なものだと思いましたが、僕は夜は殆ど走らないので部屋の中で光るだけになりそうです。
真っ白いバイクに、赤か緑の蓄光シートを使ってユニコーン某のデストロイモードも夜間だけ再現できちゃいますね。
または、全体に貼って夜だけトランザムバーストなんかも出来ちゃいます。
ホントはモンスターエナジーの引っ掻きキズを再現したかったのですが、そのうち完全透明な蓄光シートが発売される事を期待します。
デストロイ計画、ナイスですね!!♪( ´▽`)
前方に26秒台の人(ニューなタイプな方々)が現れると、自動的に馬力とタイヤグリップが1.5倍になるとか(笑)
<前方に26秒台の人(ニューなタイプな方々)が現れると、自動的に馬力とタイヤグリップが1.5倍になるとか
なんて素敵な!光る分には今のところ真っ暗闇の中で走らないと行けないので、こっちの方がありがたいですね。
そんでもって、ライダーがだんだんと燃える骸骨に変身して行って・・・
ここまでにしておきましょう(笑)!