no motor,no life

筑波1000二回目-ASRS-

bar 11月23日(日曜)晴れ。筑波1000で行われたスクールへ参加。梨本塾と同日開催で迷いましたが、しばらくトミンだけだったし、リッターでどうしても開けたかったので参加してきました!
この日は赤Z1000さんと449″マッシミリアーノ”さんとご一緒。前回トミンでお見かけした時に後続に轢かれたという6RRのAさんも元気に走られてました。受付時にKENZの社長さんから塾から浮気した?ってw

一日の流れは前回と同じ。先導→先導2→坂田選手のデモ→フリー→スタート練習→フリー。この日に合わせてバックステップを投入したのですが、結果から言うとこの日に入れたのは失敗。後ろに下げて一番下のポジションで前よりほんのちょっと高くなった様子に慣れなくて、かといってポジションを直す時間もなく、経験不足なコースは慣れたポジションで望めば良かったなと思いました。旋回時のバランスがちょっと変わった感じで、次のトミンで乗り方とかポジションは色々試してみます。

午前中は逆履きタイヤを馴染ませるよう走行。温感でエア圧を合わせる機会がなく、前も後ろも食わない(苦笑)。S字進入ではギア抜けして死ぬかと思いましたw。足がシフトに当っちゃったからで、ペダルの操作性自体は良いです。続いて坂田選手のデモ走行。ウィリー、スライド、最後にバーンナウト!。しっかり走行も見せてくれましたよ(笑)。高田選手が解説(フォロー?)してくれたのですがw、こうやって楽しんでバイクに乗る事も上手くなる上で大切ですと。入り過ぎてハマッてもつまらなくなるし、一回の練習時間のうち10%でも良いから楽しんで何かにトライしてみても良いかなと思いました。コース渋滞時の肘スリ挑戦とかwなんちゃってスライド挑戦とか。まっ、リッターバイクで素人がってのはありますが、なんかしたいですねぇ〜。

その後のスタート練習も無事にこなし、お昼を食べてフリー走行。エア圧は、冷感1.9で一度充分走行してからピットインしたらまさかの2.2まで上昇…。あと、ストレートで2速だけか3速に入れるかを試していましたが、1コーナーへ進入のリズムを得られればあとは各々の好き好きにってのが結論。2速だと自分のR1000のファイナル(フロント2丁DOWN)で吹けきる手前かレッド突入手前くらいで、このエンブレとブレーキの方がフロントが入り易い感じはしましたが、3速→2速+ブレーキだと進入ラインがちょっと変わるくらいで、脱出は体と目線でどっちでも合わせられたのでその時々でOKだと思います。ストレートでパッシングしたい、集中したいなら2速で引っぱり、ロングランを考えると疲労感が減る3速使用でしょうかね。速い人はどっちでも速いと思います。ちなみに、この日のトプスピードは2速で引っ張った最後の走行枠で160.1km/h(GPS)でした。どうなんでしょう?

インフィールドは、ポジションとこの日のスピード感に慣れなくてなんとな〜くだらだら(笑)。メリハリを付けたいんですが、色々な状況でリズムがあわず、サスがトミンの2/3も入らない…。最終区間は難しいので、色んなラインやアクセレイション、体の使い方やブレーキ使ってみたりなど、全ては立ち上がりでバシッとバイクを起てて加速するためにそれはもう色々とw。GPライダーみたいな上体多段モーション(?)のつもり的な事も試しましたがw、これ、スピードが短区間でスッと落ちるしよく向きが変わって良いかも(※)。研究熱心過ぎてだいぶクリップを過ぎて開けたり立てたりとなりましたがw、位置とメリハリさえコントロールできればなんちゃってでも使えそうです。トミンの最終と1コーナーで応用できないかな〜なんて。最終区間は難しいけど楽しいですね。
 ※持論だけど、戻っちゃうフロントを抑えられて良いのかも。バイクも一緒に
  さらに寝かすのはNG。あと、多段と書いたけど実操作は丁寧に滑らかに。
偉そうに持論書いちゃいましたが、僕はライテクは基本考えていませんw。上手くて速いと思った人から盗んで絶対にコケない。この2つだけです(笑)。考えるのは、自走なんで各季節でのタイヤの温め方ですね。

最後のフリー走行では、1コーナー〜2コーナーに掛けて散らばっていた女性の顔大の落ち葉がめっちゃ気になってw、「アタックするぞー→落ち葉の位置が毎週変わってる!!!」とか引っかかったりとかで、この日のベストは前回から1.3秒落ちの40秒9。トミン換算31秒台です(涙)。目安程度であまり関係ないですが、3コーナー、左、最終手前でほぼ膝すってない(苦笑)。
それでも、トミンではできないスピード帯で体の使い方を練習できたり、小難しい事をすっ飛ばした1コーナーへの飛び込み、加速しながら曲が進む2コーナーが超楽しかったりと、収穫もどっさりで一日楽しく走行できました。午後はあまり講師の方に引っ張っていただく機会がなく、ほぼ一人旅だったのがちょっと残念でしたけど。

■その他メモ
・乗れてない時はフラットコースが逆バンクに見える。
・まずしっかりストレートで伏せる。
・シフトアップでクラッチ操作不要。街乗りでも。
・やっとメッツアラーK1が馴染んで来た。
・フロント廻りは問題無し。

講師、主催のみなさん、マーシャルのみなさん、ありがとうございました!

■GSX-R1000L1 車体メモ 箇所/ 調整範囲 / STD / 現在値
FI/ 16.5 / S→4 / H→4と3/4(-1/4)
FT/ 6 / H→4 / H→1 1/4(+1/2)
FC/ 8.5 / H→5 / H→8
RI/未確認/未確認/全抜きから1と1/2
RT/ 4.5 / H→2と3/4 / H→1
RCLow(内側)/ 5 / H→2と1/2 / 未確認
RCHi(外側)/ 5 / H→3 / 未確認+1/2
サスの状態/ 18,900kmでOH。現在19,400km
フロントバネレート/ 0.975(STD) → 1.05
Tire/ メッツラー K1 トミン390LAP 筑波1000 逆履75LAP
空気圧/ F:2.0 R:2.0(温感時)
スプロケ・チェーン/ 15(↓2)-42(STD)・520

PAGE TOP

bar コメント (2)件

  1. マッシミリアーノ より:
    お疲れさまでした
    さずか色々考えてらっしゃる
    違う井戸の難しさに尽きましたが次回があったらまた参加しましょう
    • DirtyCloud より:
      >449マッシミリアーノさん
      お疲れさまでした。
      筑波1000は200km/h出せる立ち上がりが出来るまで止められませんねぇ。出るわけないですけどw。ざっくりだと考えている事はこんなもんです(笑)。あっ、アクセルトジナイブレーキカケナイもだw。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です