no motor,no life

秋の筑波B1とB4

bar 10月22日(土)曇り。前が雨で流したので久しぶりの前日入り筑波。今月は発電機持ってるはずだったんですが(苦笑)、11月にエンデューロに出る事になったのでオフロード装備を買うことにし、やっぱり筑波はしばらく要ピット電源な前日入りです。色々逆算して必要な物から買わないとねw
15番ピットを取って、タイヤ交換をしなきゃなので早々に降ろしてリアのアクスルを外してエアを抜こ・・・ムシ回しやレバーやら一式忘れてる(苦笑)。本格的に寒いし1枠だけだし(←この時までは)、梨本塾勉強会で指摘されていたケツの置き方やケツを出す量だけしっかり練習する事にしました。この記事のここだけ読まれると何の勉強会だかw。。。

B1(8:00〜 気温13℃路温17℃) MotoGPのフィリップアイランドじゃないけどいきなり寒いよ(苦笑)。待機中に軍手必須。1ヵ月以上空いたので、まず10秒〜7秒くらいで課題をやりながら走行。このコースの方が違いが分かりやすいかも。フロントの設置具合とかリアのグリップ感もわかりやすい。フロントが軽い(=立ち上がりはアクセルで曲がってく)からか、だいぶバイクは起こした時でスピードは落とせたけど最終の縁石に乗り上げてマジでびびった(苦笑)。後ろの方がわからなかったけど大変失礼しました。。。
ピットに戻って残り5分で出ようとしたら救急車出動でトーンダウン。タイムは6秒アベレージでベストは6秒1。このお古タイヤと気温ではまあ良いほうかなと。
タイヤは右サイド指2本の位置に軽度のデグラデーションが出ていて、荷重量が変わったからかただ温度の問題か、コンパウンド(SC2)が気温に合ってないのか、だたタイヤが終わってるのかいったん様子見。
 ※2本あるSC2は秋冬のトミン用だったんだけど、この日は仕方なく。
  リアのSC2はピレリ公式的には低温時用みたいです。フロントは逆。

もう枠が取れてないのでここで終わりだったんだけど、可能性にかけて買います張り紙を車のフロントガラスに張る。時間も過ぎていき、午後からTC1000が走れるからそっちに行くかと思い始めてた時にB4を売ってくれる方が出現!各所に買います張り紙が張ってあったから倍率高めであきらめてたけど助かりました。

B4(11:45〜 気温17℃路温23℃) 開始30分前に枠をゲット。ウォーマーはかけてあったので無問題。朝ほどではないけど、曇りで待機中は手袋をしないとちょっと手の感覚がって気温なので一応慎重にスタート。10分課題を気にして走ってピットに戻ると59秒、51秒、9秒とか誤計測連発(苦笑)。。。あとでロガーで見るとして切り替え、この後も課題だけ練習。最後の4LAPくいらいで速くてスムーズなBMW-S1000RRに抜かれたけど、どうやらこの日は確認走行をされているらしく、こちらもマージンを持ってついていける。前回もこの方の後を追った時は勉強になったので、しばらく追走してライン&課題に取り組みました。後追いは嫌いだけどきれいに走ってる人の追走はためになるので今後も頑張ってみる。目線も意識してたけどまだまだ甘いとも感じた。
タイムはリアルタイムではわからなかったけど、手の使っているところが野球のバット振りで豆ができる位置に変わった事(そこがちょっと痛いのと親指の付け根が痛くなる事はなくなった)や、立ち上がりでリアの感触の変化やフロントがわさわさしてるのが分かったので気分良く走れました。
リアタイヤのデグラデーションは見た目変わらず。

後でロガーを見るとコースイン早めから5秒5アベレージでした。ベストは追走を始める前の5秒41。まだ完全にできてないし各コーナーの入りと出口で意識して確認しながらけど、座り方を変える事でリアやフロントの感じ方が変わっているのはわかるので良い方向に練習できてると思います。あれだ、Zガンダムでヤザンがシロッコに「感じ方を変えるんだ。できるな?」と言われてるのと同じだ(同じか?w)。
■訂正:B4の周回が多いので細かく調べると、前回のB4ログが消し忘れで混ざってて。。。ベストは5秒8。アベレージは6秒中半だった。。。前よりタイヤがダンチで劣ってて課題を気にしながらだし寒いし、そううまくは行かないか(苦笑)。前回はスイッチ入れ忘れてたはずなんだけどおかしいな。。。という事で、前回のホームストレートは201km/hと、5kmほどUP。アベレージで3km/hほど上げられた事がわかりました。

■今日の最高速 224.9km/h(GPS)。座り方、リアの荷重の違い、2速での全開時間短縮に注意しながら、このときにタイムもベストだったのでスピードを活用でてきていて良いと思う事にします。最終以外は、ラインや課題の練習のために少しスピードを落とし気味に走ってみました。
■訂正:同じく前回のスピードであって、今回は223.6km/hでした。。。まあねぇ(笑)。

ちゃんと座る&目線=人の過剰な入力を省いて正しくバイクに伝えるって事で、今年はレースに向けて恵まれた体格だけを生かして辻褄を合わせるような練習が続いてしまった感があるので、次回のレース出場までにオンロードでもオフロードでもしっかりライディングを整えます。


■メモ ・スピードが出てる最終と1コーナーのブレーキング時の起こし方も2パターンで試してて、あまりがばっと起こさない方が次へ次へと繋ぎやすいかもにかたまりつつある。
・ブレーキング時に足ひらいとく。
・シケイン進入で後ろに移動しないように注意。
・1ヘア立ち上がりは待ちつつアクセルは繋いでく。ヘアピンで見学したけど、待つにつきる。
・引き続き座り方は意識しながら練習。
・S時は下半身を効率的に使いだした事でバイクをあまり振らずにクリアできるようになった。気がしている。
・シフトショックは引き続き気になる。
・誤計測の原因は、センサー取り付けボルトが飛んでセンサーがアンダーカウル内でぶらぶらしていました。。。ステップバーが緩んでたのは気が付いたけど、まだまだ確認が甘いな。ちゃんとバイクを磨かないと。
 ※筑波通いで思ったけど、速い人ほど良くバイクを磨いている印象。

家に変えるまでタイムは不明だったんですが、課題にある程度の手ごたえがあって気分が良かったのでそのまま砂沼→柴山沼へバス釣りに行きましたw。水量ダウンで葦や杭のあるところが干上がっていてバスは沼中央に集まってる様子。ボートで行けるところはバスが良く跳ねてる。。。これからの時期は水路か川バスか海釣りかな。

■GSX-R1000L1 車体メモ 箇所/ 調整範囲 / STD / 現在値
FI/ 16.5 / S→4 / S→4
FT/ 6 / H→4 / H→3と1/2
FC/ 8.5 / H→5 / H→5と1/2
RI/未確認/未確認/全抜きから2
RT/ 4.5 / H→2と3/4 / H→2と1/2
RCLow(内側)/ 5 / H→2と1/2 / H→2と1/2
RCHi(外側)/ 5 / H→3 / H→2と1/2(元に戻した)
サスの状態/ 27,700kmでOH。現在28,200km
フロントバネレート/ 0.975(STD) → 1.05
Tire:前SC1/後SC2(リア200)
・F/Rともに筑波160分、西浦35分、トミン50分
空気圧
・F:1.85→2.0 R:1.85→2.0(後)
スプロケ・チェーン/ 15(↓2)-42(STD)・520

PAGE TOP

bar コメント (2)件

  1. azuki より:
    釣りにハマってますな~。何故か僕はやる気がなくなってしまいました…。シーバスはシーズンなのに。

DirtyCloud へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です