no motor,no life

筑波1000極寒耐久2020-「破壊と再生」-

bar 不意にくらった欅坂46東京ドーム公演円盤のテレビCMがかっこよすぎてとっさに録画してしまいました。これで2020.1.29のリリースまで持ちこたえられそうです♪CMですら伝説♪

あ、欅ヲタの僕です♪

1月12日(日曜)。昨年に続き、同じメンバー3人で極寒耐久に出場してきました。転倒2回、負傷1名(手にひび)が出た昨年。今年待ち受ける災いは何だったでしょうかw?

今年はM月さんのNSF50にM月さんとS藤さんが乗り、僕のNSR50を加えた1チーム複数台車両のボンバークラスに出場。トランスポンダーは1つを2車両でシェアするVR46モトランチ耐久形式ですw

NSR50は前日にチェーン交換とフロントスプロケを14→16と2丁ロングにしたけど、このファイナルとコースをNSR50で走ったことが無いので練習走行半分と予選後半を走りましたが、ロングに振りすぎてスピード出ませんでした(苦笑)。昨年のNSF50が100km出てたけど、今回NSR50は予選時で95km。使用ギアは3-5。タイムが出れば良いのだけど6に入らないw
決勝走ってて速い人だったらいけそうだなと思いましたが、僕ではまだまだでした。リアの歯数は41。

■練習/予選
練習5分私、残りの5分+そのまま予選半分をM月さん、残り時間を私という進行。
NSR50で筑波1000は初めてですが、ブレーキングは2コーナー?以外しないので、コース走行というよりはインディー500みたいな感じでアクセルの開け戻しとバンク角でファイナルを調整していく感じでした。予選はNSRの方のタイムで44秒7で21番手。走行した感触は前述の通り、ロングすぎだなー、しまった。という感じですw

■決勝
MotoGPみたいに偶然ですが3機の輸送機が飛んできましたw
ルマン式スタート。
前半は順調で、21番手スタート→26番手→20番手が1stスティント。続いてM月さんの2ndスティントで19番手まで上がり、M月さんがピットに戻ってきてこれから追い上げというところでNSFのエンジンから異音。。。
S藤さんの番だが、NSR50(12インチ)は嫌がっていたけどこれしか無いのでイレギュラー進行で行ってもらったけどここからがまずかったw
僕は燃料コックは走行後に締めていて、たまに開け忘れるので今回は自分用にタンクにテープを貼って「ポンダー、コック」と書いていたけど、S藤さんが出て行ってから「俺コック開けて無いけど開けたかな?タンクに書いてあるのの気づいたかな。。。コック開け閉めの位置って世界共通か?2stあるあるとかでわかるかな(走行後は毎回締めるのが普通なのか?普通ってなんだ?w)」と思ってるうちにコース上に姿が見当たらなくなった。。。
1コーナ付近で車両を押し歩いているS藤さんを発見。。。遠すぎてジェスチャーも送れず、気づけと念を送ったけど無理だったw
これがイレギュラー発生時の魔物ってやつだw
ピットまで戻ってから、やっぱりコックが閉まったままだったので開け、S藤さんは疲れ果てていたのでライダーを僕に変わってコースイン。

ここで42秒8までベストを更新して追い上げていたけど、数周後に再びトラブル。
最終コーナー出口コース上に転倒車両が居て、ライダーが内か外どっちに動くか見てたけど内に動いたので、ちょっと避け切れるかわからなかったので確実な外側を行くことに。ただ、外側のコースがそう残っていなくて角度的にもコースに残るのがキツくてグラベル一直線となり、グラベルも草が湿ってる感じで止まらず、かと言ってこれ以上ブレーキを強めたりハンドルをきると高速でフロントから転倒する感じなので、出来るだけ真っ直ぐで減速を頑張って、こけるよりトータルでましだと思ったスポンジバリアに斜めでツッコミました(苦笑)
動画は撮って無いのでGPSの軌跡でw
ヤバイと思ったけど僕がピットに飛んで行かないように良い感じで準備して突っ込み、バイクは大丈夫だったので抱えて方向転換してピットに。
僕の走行時間分しか燃料を入れていなかったのでついでに給油したけどめっちゃ余ってて必要なかったw
残りが40分だったので、とりあえず半分の時間は走って42秒台が出てたからマシンは大丈夫な感じ。突っ込んだときに食らった土ほこりが目に入って何気に痛い(苦笑)
残り20分は2人に走ってもらい、209周で無事チェッカーを受けました。
耐久レースって難しいですねw

ボンバークラスだと5台中4位。個人的には、NSR50内だとタイムは真ん中くらいだったのでまずまずでしょう。ファイナルを合わせれば41秒も見えてくると思うけど、筑波1000のスプリントレースタイムは40秒くらいからお話になるようなのでまだまだです。

■今日の最高速
98.66km/h(GPS)。 昨年のFS50Fと比べてアベレージで2〜3km/h遅い。GPSは今回からQstarzのちっさい方を導入しました。
タイムはトランスポンダーと比べて0.01秒くらいなので良いのではないでしょか(全ラップはラップタイマー付けてるGSXで走らないとわからない)。手元のタイムはだいたいで良いし。そんな事より、スマホでタイムもタイム差もリアルタイムで見ながら走れるし、PCに繋がなくてもスマホでログを見られるので使い勝手が良いです。高い買い物なだけあるw
この日はスポンジに突っ込んだ影響でスマホのモニターが反転してしまい、タイムが遅いか速いかは緑と赤で光るからわかるけど、反転表示するタイムを読みながら走るのに脳が疲れましたw
液晶付きの方はさらに高いし大きく厚みもあるなど、邪魔そうなので選択肢に入りませんでした。

■メモ
・2コーナー以外ノーブレーキアクセルきっかけでいける。
・3コーナー(左コーナー)は外の縁石踏むか踏まないかくらいのところから入る。
・コースはみ出るくらい立ち上がりは大外へ。
・抜くのも基本外からじゃないと2stはスピード落ちるけど、最終あたりのコーナーはインインの方が抜きやすくストレートで失速しにくい。
・自分の走行時間は75周55分くらいで、ラスト10周から左の腰が痛くなってきた。それ以外は問題なしだけど喉が乾くw
・(玉取りにいく場合はw)イン/アウトラップで15秒のばらつきで合計2LAPくらいロスしてるので注意。


来年はノントラブルで走りきりたと思いますw

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です