no motor,no life

ラジコン:コース走行167回目-In-N-Out-

bar 櫻坂46東京ドーム公演に2日とも行ってきました。まずオープニングパフォーマンスでの山﨑さん。前身の欅坂46加入当時のおもてなし会で「頂点に導きます!」と宣言したポーズやその後のダンスパフォーマンスを1人でやるという演出のエモさが過ぎる。このツアーでの表題曲センターで座長的立場ではあるものの、学業も終えて本格的にロックスター山﨑のターン開始という感じですが、このツアーを通してまた集団の強さが上がったように見え、3期生が底上げの起爆剤になったとか、小林さんがいたら、だったらこうするだろうとかメンバーの皆さんらファンから見えない裏側では色々あったと思いますが、最高のものをみ続けさせてくれてありがとうという感想です♪
あ、あと忘れていけないのが、序盤の「摩擦係数」途中に用意されたソロダンスパートで電撃復帰の小池さん。1回裏ツーアウト満塁でいきなり長期故障明けの強打者が代打で復帰するような衝撃と感動。さすがドミネイター小池さんでした。

次は中日となる土曜のチケットが取れた日本一熱いバックスライブに行けるので、誰がどんな曲を選択するか楽しみです♪

あ、土日のライブ前に飯田橋駅周りを歩きまくり、アンチ巨人なので役に立たないけど大体の飯屋の場所は抑えた欅ヲタ&Buddiesの私です♪
BON JOVIでもなければハンバーガー屋でもなく、久しぶりに土日にインドアとアウトドアでラジコンをしてきました。ただし天気とかで全然走れなかったので全部この記事でメモ。



■土曜つくパーA12(10.5T-ORCA380)

1/12はやってたレギュレーションがなくなったのでやる気がないw
449さんにGWの名古屋土産を6月末に渡しw、新たに3時間コースができたようなのでこれで良いかと受付を済ませ走行。誕生日月だったけど3時間コースでは何も割引は無いのか、お会計でミラクルは何も起きなかったw
1/12の全日本があるからか1/12枠にたくさんの人がいたり、モデと13.5Tで自主的に枠が分かれてる感じですが、こちとら3時間内で6回しか走れないので全日本関係無いしそんなこと気にしてられず、というかいつも通り全枠走行。

2ヶ月以上ぶりの1/12でしたが、タイムは2枠目くらいで9.7秒と、このレイアウトになった当初から0.3秒ベスト更新。車が止まる感じだったのでそれだけグリップが上がったのでしょう。

問題は3枠目からで、強く突っ込んでターンすると巻く。フロントタイヤを変えてからなのでグルーしてないからかとグルーしたら幾分良くなったんですがたまに裏切られる。そうこうしてると何か左ターン時に車がおかしくてそのまま3時間終了。
ロールダンパーが片側外れかけてたのが良い感じでロックするようになっており、原因がわかったのでとりあえずよし。
気が抜けても人も自分も死なない怪我しないし興味がほぼなくなったカテゴリーになるとこんなものですw タイヤもコンパウンド間違えてたりなどなど。
興味は薄れたけど相変わらずA12はカッコいしい10.5Tは楽しい。直線はちょっと物足りなくなってきてもいるけど安いバッテリーしか使ってないからかもしれない。高いバッテリー投入したラスト1本はロールダンパー不良でまともに走れず。

449さんのバッテリー縦置きボンバーSRFもよく走っていて楽しそうだった。


■日曜グリーンパーク TC10/3(17.5Tブースト)

1枠目。アウトラップで1コーナーを抜けてタイヤに圧かけようと全開にしたらこの部分だけレイアウトが変わっていて壁にぶつけそうになったw そういえば前回来たときにレイアウト変わるって言ってたなと。
初めは難しかったけど、1コーナーの入り方とか開ける量とか左コーナーの周り方もこんな感じかなというのが掴めてきてなんだかわからない中古からほどほどの中古タイヤ(いずれに32S)に変えた時に18.8秒。大体前のレイアウトより1秒遅くなるようで、とするとこタイヤだと私はこんなもんかな。他の人はもっと速いけどw

問題は18.8秒が出た後にホームストレート立ち上がりの縁石に乗って720度ターンくらいかましたんですが、そのあとくらいからなにやら挙動がおかしい。
雨が降ってきたけど走れそうなので走ってみても、ラインにとどまでは走れるけど何かふらついたりでよくない。ピットに戻ってみたら左リヤのシャフトがなくなってて3WDになっていました。シャフトの予備はあるのだけど先っぽがわ?のピンの部分が破断していて、シャフト側のブッシュ含め予備がない。14時前に雨も強くなってきたので(車が壊れてなければ私は走ってそうな雨量)帰ることにしました。土日と走る場所逆だったな・・・。

次は来週で、壊れた部品が購入できたら土日とグリーンパークで走ろうと思います。


■メモ
・中央部分でこの日はリヤが出やすかったりしたけど、キャンバーを減らしたら大体解決した。
・シャフト(についてるベアリング目的)を探してたら最終コーナー手前の簾下で大きな太い蛇を見つけた。
・と言うか山なので足首やふくらはぎ剥き出しの格好は良くないなと思い出したw

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です