no motor,no life

ラジコン:コース走行194回目-3500日-

bar 先日の櫻坂46 Buddies感謝祭&卒業セレモニーを持って、最後の一期生、小池美波さんが櫻坂を卒業されました。現地で観させてもらいましたが、とても暖かいセレモニーで、ライブパートは小池さんがスタッフさんと一緒に考案した神セトリ。「桜月」と「2人セゾン」という曲を使ったコール&レスポンス、欅坂の幻の小池さんセンター神曲「コンセントレーション」を当時撮影済みと伝わっている未発表MVらしき映像の冒頭から始める演出。「いくつの頃に戻りたいか」に新解釈を残して泣きの曲に変えたりなど、さすがは一期生の解像度で、引退登板で自己最速170km/hのストレート投げてマウンドを降りるような、小池さんらしいストレートなライブでした。欅坂/櫻坂46一期生として一番長い在籍日数は3500日。本当にお疲れさまでした。

小池さんの卒業もそうですが、今回のセトリを一緒に考え、10年間寄り添われたマネージャーさんが卒業の日を待たずして急に亡くなられたとのこと。ドキュメンタリー映画で「平手がいないと何もできないと思われるのが俺は悔しい」とメンバーに熱く語っていた方のようで、メンバーの皆さんを守っていただいたり一緒になって戦ってくれたり、本当にありがとうございましたという感謝とともにご冥福をお祈りします。


ただ、グループは失ってばかりではなく、昨年末に卒業された一期生、ダンスリーダーの齋藤冬優花さんが、振付師TAKAHIRO先生主催のINFINITYに入所されたことが発表されました。亡くなられたマネージャーさんも楽しみにされていたとのことで、近い将来、櫻坂の振り付けまたはステージングに齋藤冬優花という名前が見られるならエモくて仕方がないし、櫻坂はグループのDNAの継承に大成功しているグループなのですが、こういう形で一期生のDNAに直接触れられるのも、直接の後輩やこれから入る4期生の方にとっても頼もしいと思います。この発表見た時、1stアニラの中盤で小林さんが復帰してきた時以来、ガンダムSEEDの神回「舞い降りる剣」やんと頭の中でミーティアが流れましたw♪何かが帰ってくるとミーティア流れがち。
そして、ついに7月には北米の舞台へ進出。一昨年のフランスでも成功したように、アジアに続き欧米圏でも満開に咲くと思います。

あ、そんなこんなで月夜の桜並木を歩きたくなりましたな欅ヲタ&Buddiesの私です♪
NB4+の入荷が1ヶ月遅れてスピキン成田に間に合わなくなったのでラジコンやる気自体がダダ下がり中、もういいんじゃねとなってますが(ラジコンはこういうとこあるね。物が無いのはやり始める時からだけど。)、実家に置いていたギターを取りに帰ったついでに近場のタムタム岐阜でラジコン走らせてきました。



■TC10/3 13.5Tノンブースト
今17.5Tはバギーに積んでいたり、スピキン成田近いから高KVモーターで車壊したくないしでラジ天ではなく、タイム計測がある外コースってなるとここしかないって感じで近所のタムタム岐阜へ。

とりあえず初めてのコースはギヤ比3.7ではなくて4.1くらいの様子見から。2年前とは違う初見のレイアウトになりますが、個人的にレイアウトは楽しければどうでもよくてグリップするかしないかが大事でw、結果、グリップ剤走行が私だけかもう1台だったのもあると思いますが、ライン上は周回を重ねたら大丈夫でした。でも何故かタイムが出るのは毎回2分以上走ったあと。最終コーナーと1コーナーはライン外したりするとそれぞれ1回ずつくるくると飛んで行きましたw
何か最終立ち上がりにちょっと気になるギャップがあるようですが、避けるよりは気にせずに行った方が、車への無駄なストレスというかタイヤにゴミを付けないせいか、ストレートエンド付近の操縦性が良かったです。

タイムの基準がわからないので目安的に計測を聞いていましたが、破れそうな24Sで12.5秒。たぶん途中で破れてても12.5秒(普通に走ってた)、SWEEPの28タイヤで12.2秒でした。なんか同じラップタイムを続けられてて、走っていて気持ちが良かったです。右側の各コーナーを丸く繋げるように走ったら12秒前半が出るようになりました。

夕方以降とか、グリップ剤タイヤが1、2台だけじゃなかったら11秒台にはいっているのかな、速い人は11秒前半あたりなのかな?と思います。

24SはもとよりSWEEP28でもちょっとだけ足の動きが重いというか埋まる感じなのが気になって、気温上がってきたけどダンパーオイルが30番だからなのもありそうですが、これはこれで弱アンダー好みならありな感じもし、回頭性のためにフロントだけ32.5に戻せば良いかなという気がしました。

結構楽しかったので、GWにまた来てみようかと。

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です