no motor,no life

ラジコン:コース走行195回目-ギターモチベ-

bar 4/30発売の櫻坂46 2ndアルバム「addiction」。1stアルバム「As You Know」は元々持っていたライブパフォーマンスをフルパワー解放できることになった大きなターニングポイントでしたが、ここから2期生、3期生と新たに入る4期生の新章が始まります。狂気的な熱狂を生み出したリビングレジェンド一期生が全員卒業した今、新世代みんなでどんなパフォーマンスを見せてくれるか、アルバムとそのライブツアーがとても楽しみです。
あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
暖かくなってきたのでインドアバギーモチベは100段階で0.5ですが、雨降りだったり449さんとの合流などでつくパーに行ってきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行193回目-14-

bar 櫻坂46 BacksLIVE。座長の中嶋さんはじめ皆んなすごかったんですが、なんといってもついにラヴィットで世間に見つかった小島さん。「マモリビト」を任されているので今後とてつもない大きな役割を担うこともあると思いますが、演劇のようなダンスパフォーマンスは欅坂を感じさせ、それゆえ櫻坂のパフォーマンスへのマッチング度合いも高く、必要なアイデンティティを全て持ってる感じが今回爆発したようでとても良かったです。
幸坂さんのカッコイイの深度、掴んだ感じもとても良くて、BacksLIVEをやる方は大変だと思いますがいつの回も本当に良いなと思います。

あ、みんな良いんですけどねな欅ヲタ&Buddiesの私です♪
クソ寒いのと雨が降ったので、急遽午後からつくパーでバギーを走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行191回目-米騒動-

bar ギリギリで、櫻坂46 Buddies感謝祭&小池さん卒業セレモニーチケットゲット♪FC先行以外で初めてゲットできたからヒヤヒヤしました。最後の一期生を現地で見送ることができるんですが、それにしても一期生は在籍10年、私にも色々ありましたが、応援していてあっというまでした。
あとは感謝祭。前回は決起集会的な感じでその後の快進撃につながるようなめちゃくちゃ温かい会でしたが、今回はどんな感じか、楽しみです。

あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
449さんが変なやる気なのかなんなのかで、付き添いでwつくパーでバギーを走らせてきました。特定かつよく使うタイヤだけ”何故か”売り切れで大変なんすけどw

(さらに…)

ラジコン:コース走行190回目-トミン-

bar 櫻坂46Newシングル「UDAGAWA GENERATION」。TV披露でも、なぜ森田さんは櫻坂の象徴と呼ばれるのか、なぜ山﨑さんはスーパーなロックスターなのか、なぜ藤吉さんはメンバーから自由であることを望まれるのか、今作フロントの3人以外にもみんさんの個性が強く見られ良い感じです♪

あ、4/30発売2ndアルバム「Addiction」の特典映像が去年の東京ドーム公演ってマジですか!?な欅ヲタ&Buddiesの私です♪
続・冬で他にやりたいことができないので、つくパーでバギーとツーリングカーを走らせてきました。
449さんと久しぶりにM月さんと、ラジコンやらないけど元・若い衆も来るということで、久々にバイク遊び仲間が揃う感じでした。

(さらに…)

ラジコン:コース走行188回目-アンサーソング-

bar 櫻坂46Newシングル「UDAGAWA GENERATION」。最高♪
乙骨に生き方を肯定された禪院真希リスペクトの釘崎野薔薇って感じでしょうか。
多分、サイマジョのMV撮影地、渋谷(宇多川)で「君は君らしく」というメッセージを届け続けた欅坂46に憧れてきた子たちが努力したり時には空回りしている様子を表していて、「私は私よ!」と自分らしく自由になんだってやって良いんだよという様を、MVや歌詞、個々の特徴を入れた振り付けや最後の歴代衣装(色々な自分達)で表現していると僕は思うんですけど、特に藤吉さんが今回初めてMVでは演技をしたというように、衣装も構成もメンバーも一段と気合入ってるなと、加入予定の4期性へのメッセージにも感じました。
ライブでいい意味で悪ノリできる表題曲が今までなくて、サイマジョのアンサーソングにも感じ、歌の内容的には櫻坂版「危なっかしい計画」な感じもして、とにかくライブで披露されるのが楽しみです♪



あ、菅井様が、我が本籍地の岐阜で撮影にのぞまれ、ご出演なさってる映画「怪獣ヤロウ!」舞台挨拶会も行ってきて、映画かなり面白かったよな欅ヲタ&Buddiesの私です♪
続・冬で他にやりたいことができないので、珍しく今回は午前からつくパーでバギーとツーリングカーを走らせてきました。
449さんもB7を組んで持ってくるのですが、お仲間がパワーソース含むカテゴリまで同じってのは初めてな気がします。我々は協調性がなくて基本やってることがバラバラなのでw

(さらに…)

PAGE TOP

bar