no motor,no life

ラジコン:コース走行79回目-石ころ-

bar 「六本木クラス」の原作は観てないんですけど、先週の「私は石ころ。炎で焼いてみよ。・・・」の詩のシーンが凄く良かったです。あの詩は原作はなく台本だということが信じられないくらい良い詩だったんですけど、原作者がこの役に平手さんを指名したということだったのですが、合点が行きました。他にいないわ♪

櫻坂46の尾関さんが昨日の活動を持って卒業&芸能界引退。逆にメンバーと遊びやすくなるということで、幸せなら全然OK!最後にラジオラッシュありがとう&卒業おめでとう!なBuddiesの私です♪

つくパーが1週間だけオーバールコースになってしまったので、ちょっと涼しくなってきたことだし、久しぶりに外コースのZENに行ってきました。もはや当たり前になりつつある1/12、F1、ツーリングブーストを走らせてきました。1/12のカワダM300SRも今回で3回目&外は初。どんなもんか楽しみです♪


(さらに…)

ラジコン:コース走行65回目-12-

bar 櫻坂46永遠の小学生である一期生の原田さんが、7月に出演予定のW-KEYAKIFESを除いて約7年の活動を終了されました。ぴょんぴょん跳ねる効果音がこれほど似合う人も居ないのですがいつの間にか大学4年生。末っ子のようで何気に面倒見の良いお姉さんになった感じで、個人的にはキャプテン菅井様がもし勇退される時には2代目キャプテンは原田さんしかいないと思ってたんですけど、風の噂通りなら来春、来夏くらいから毎日TVでみられるような気がします♪7年間ありがとうございました♪

そして、欅坂時代の1stアルバム「真っ白なものは汚したくなる」から数年。欅坂ベストアルバム以外では久しぶり、待望のニューアルバム「As You Know?」の発売が決定。欅坂時代からシングルのカップリング曲たちが毎度良すぎてカップリング曲メインでも良いライブができちゃうことでお馴染みのグループなので、このアルバムもちょー楽しみです♪

あ、欅&櫻ヲタそしてBuddiesの私です♪
今回は何度か通ってるコースで17.5Tのブースト慣れしようと、ZENでラジコンを走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行63回目-屍-

bar んー、ここ何回かのチケット運どころか席運も良すぎて、7月のW-KEYAKIFES(旧欅共和国)は外れそうな気がする。。。

日本の土曜の朝と言ったら洗車だよね?(前のトランポは7年乗って洗車5回もしてないw)
欅&櫻ヲタそしてBuddiesの私です。
またまたラジコンを走らせに久々にZENへ行ってきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行57回目-ヤリイカ刺し-

bar 超激戦必死の抽選に当たるとは思ってませんでしたが、櫻坂、そしてもちのろんで欅坂1期生、渡邊理佐さんの卒業コンサート最終日のチケットに運よく当選しました。冠TV番組「欅って、書けない?」放送第1回から6年以上経過。ついにこの方が卒業されてしまうのですが、一期生でまるっとのコンサート形式での見送りは過去になく初で、全櫻(欅)ヲタとしても悲願が実ったと思います。欅坂時代の既卒の一期生も全員こういう形で見送りたかったのですが、いつかは来てしまう残りの一期生の卒業も、メンバーそれぞれが望む形式で盛大に見送ることができればと思います。
卒コンの予想ですが、4thシングルでもセンターを務める高校生の山﨑さんが0番に立ち、櫻坂の飛車角、小林さん渡邊さんの二人が両脇を支えるサイレントマジョリティーの卒コンだけでの解禁、安易な予想ですがあっても全く問題ない、あっても良いと思います♪
あ、欅&櫻ヲタそしてBuddiesの私です。
今回もZENでラジコンを走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行56回目-約束の卵-

bar コロナで2回延期になり、やっと開催された日向坂46東京ドーム公演最終日を配信でみたんですけど。日向坂にとっては改名前から「約束の地」と目標にしていた東京ドームでのライブ。ひらがなけやき時代からの全てをドームに連れてきたように改名前の曲や衣装も披露され、集大成としても見られ、5年前くいらは欅とけやきだったな〜と懐かしく感じられた良いライブでした♪

あ、欅&櫻ヲタそしてBuddiesの私です。
この日は寒くて外コースはこれからの時期向けでは無いからインドアのつくパーで良かったんですけど、カーボンシャーシに変えてしまっていて戻すのも面倒なので予定通りZENでラジコンを走らせてきました。

(さらに…)

PAGE TOP

bar