ラジコン:コース走行181回目-もう1曲欲しいのかい?-
櫻坂46 4thアニバサリーライブinZOZOマリンが最高でした。初日に現地観戦できましたが、パフォーマンスが分厚くなったというか、確実にBacks LIVEとか3期生公演の成果が現れてるなと思いました。誰にカメラが向いても、誰がセンターでも強い。で、やっぱり増本さん。今年のMVPじゃなかろうか。センター経験者5人を従えてのセンターパフォーマンス最高だったし、曲のカラー以外で会場をあんなに速く自身の空気に染められるのは藤吉さん以上かもしれない♪今までも所々でまた(夜中まで)練習してたの?とか言われてるのが写ってたりしましたが、1期生の小林さん魂を一番受け継いでるのかもしれません♪あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
第一、第二の趣味で忙しくしてましたが1ヶ月ぶりのラジコンで成田へ。
■TC10/3 13.5T ギヤ比3.7
今度はもう32Sタイヤでは厳しいと言うことで24Sを2セット購入。
1本目は特定のコーナーで巻いてたけど、リヤ車高が以上に高くなってて、調整後は問題ない感じ。
で、なんか重いと思って数本走ってたんですが、BECボルトとステアスピードがつくパー仕様だったので戻したら良い感じ。それでも32Sよりもっさりというかギュギュってタイヤが動く感じがあってあまり良い感じのラインは取れず、そしていわゆるスーパーソフトタイヤって感じなので消しゴムのように右フロントが削れるのでどんどんキツくなっていきました。32Sはギリ1日もったかくらいですが、24Sは休憩長めの半日でもちぎれそうな感じ。
とはいえグリップしてて巻きはしないので楽しい。ベストは14.3秒と前回より遅かったけど、24Sタイヤ初めてってことでこんなもんでしょうか。ゴールデンタイムに西日と暗めのボディカラーが相まって、コース左半分は何か動いてるものを感じる勘で走ってましたw
13.5Tノンブーでのブレーキングにも慣れて、冬はモーター温度もそうあがらないのでこのパワーソースがかなり楽しい。
・MR33が24Sに合わないのか、寒いとよくないのか、完全にマイティイエローが良かった。
・1枠目はちょっと巻くものかもしれないので1分くらい慣らした方が良さそう。
・再来週のレースに全く関係ないけど、土曜の14時ごろに前32Sリヤ24Sってのを試してみたくなった。
再来週のNAOTO CUP前日、当日の2本でガッツリツーリングカーを楽しんで、なんとか13秒台に入れたいと思います。