no motor,no life

ラジコン:コース走行192回目-sweep-

bar MotoGPで小椋選手が開幕戦から好成績を挙げたのですが、昔はF1ですが片山右京さんとか鈴木亜久里さんとか、ベネトンからオファーがあっても日本人はスポンサーなどのしがらみで遅いチームに残っちゃうのがお決まりでした。あとは育ててもらったメーカーの車とかエンジンにしか乗れないとか。
小椋選手は、どういうニュアンスかわかりませんが遅いHONDAへの昇格を拒み続けてMoto2で結果を出し、勝てる可能性がより高いアプリリアのMotoGP機に乗った、乗れたことが、自分のストーリーの実現性を重視しているような日本人レーサーのように見えて感慨深いなーとか、最高だぜとか思いました。なお、片山右京さんはM.シューマッハに何考えてんだと説教されたようですw

あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
いよいよ暖かくなってきたので、これを書いている今の天気は雪ですけど、NEW NEXT成田でツーリングカーを走らせてきました。

(さらに…)

PAGE TOP

bar