ラジコン:コース走行199回目-ブラインド-

久しぶりにつくパーバギーコースでB7を走らせてきました。
バギーもプロポをNB4+に変えて初になるので色々どう感じるか楽しみです。
■B7 17.5Tノンブー
まず、サンワのM12S RSに比べてステアリングが遅れて反応する感じがし、現状MAXの400hzというのはハイグリップカーペットなのかバギーだかには遅いのかな?と思いました。初めはエクスポを上げて対応しましたが、ちょっとふらつく感じがあるのでエクスポをもどしてBECを7.4vにしてやや違和感あるも良い感じに。
紫の受信機でサーボの周波数を上げないとサンワと同じ操縦性にならないのかもしれません。オンロードアスファルトではサーボがハイエンドですが何も違和感なかったんですが、バギーは安いサーボ使ってるからなのか、カーペットのグリップなのか、ここでは調整が必要な感じでした。
左側のコースレイアウトが変わっていましたが、とりあえずフロントは中古のスイープで初め17.0秒まで。
途中なんかふらつきが多い回があって、タイヤを触ると私のも449さんの車のタイヤもオイリー。またダンパーオイル漏れてるどころかコースに撒いてる車いませんか?って感じですが、とりあえず脱脂して続行。
人が減った時間帯からタイヤを新めのスプリンターに変えて16.5秒まで。とりあえず16.0秒は行けそうで、前のレイアウトに比べて1.5秒落ちくらいになるのかなと思いました。
新レイアウトは良い悪い特に何もありませんが、ブラインドで車が見えなくなるのがなんだこれはと思いましたw