2024年10月22日 0:31 - CATEGORY: ラジコン,TC10/3,オンロードアスファルト,スピードキングツアー,ツインリンクほんぐう
ここ何年か東名高速などを走って、前回はまでは追越車線をふさぐ遅い追いつかれ車両(を運転するバカ)が激増したなと思いましたが、最近はこれに加えて路肩やSA入口出口付近に止まってるトラックが増えたなと思いました。工事車両が突っ込まれたりしてるのでアレにも突っ込み事故増えると思うんすけどね。LUUP問題と一緒で利用者の想像力の欠落と行政の分かってて見て見ぬ振りでしょうか。
あ、たまには真面目な欅ヲタ&Buddiesの私です♪
9月末の走行以来のラジコンになりますが、ほんぐうで行われたスピキンに参加して来ました。泊まりでのレース参加になりますが、家で寝るのもホテルで寝るのも変わらないので特に気分は変わらず、愛知県西部で生まれ育った身として愛知県東部は日間賀島とスパ西浦以外は未開の地なので豊川散策と行けたら行く予定の釣りが楽しみでしたw
(さらに…)
2024年10月1日 0:08 - CATEGORY: ラジコン,New NEXT RUSH Circuit,TC10/3,オンロードアスファルト
櫻坂46の10thシングルがヤバイ。プログレッシブな展開で、ロックバンドのように作詞作曲が密にコミュニケーション取れないと無理だろって曲がナスカx秋元康で作られている驚き。櫻坂のライブのストーリー展開を4分20秒に詰め込んだ感や、初め聞いた時はクイーンの「ボヘミアン ラプソディ」やマイケル・シェンカーの「IN TO THE ARENA」が思い浮かびました。音楽好きなら、大衆のシーンでこれやられたらたまんねーなって曲。ちょっと衝撃でした♪
あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
今度は事前エントリーしてネクスト成田のレースに出てきました。
雨で1週延期したのもあるのか、2輪クラスはなしで全クラス3台だけ。やる前から完走すれば全員表彰台でしたw
(さらに…)
2024年9月24日 0:12 - CATEGORY: ラジコン,TC10/3,つくばラジコンパーク,オンロードカーペット
櫻坂46の1期生、齋藤さんと上村さんの卒業が発表され、残る1期生は1名、小池さんのみとなりました。2人が小池さんが復帰する時に1人になってないよう待ってたかと思うと泣けるし、本当に1期生はもうやり切ったんだな〜と思う反面、小池さんはどれだけかわからないけど目標持ってしばらく続けてくれそうな感じもするし、とにかくこの1期生21人じゃなかったらアイドルにはまってなかったって人は大勢いるので、まず2人には大きな感謝をもって、11月のアニラかもうちょっと先に何かあるかわかりませんが、しっかり見届けたいと思います♪
あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
先週のつくパーは予定外の走行でしたが、成田に行った翌日に449さんとの予定でまた午後からつくパーに行ってきました。
と思ったら、コースレイアウト変わっててなんか1/12に特化したレイアウトになっとる。。。先週走ったコース面白かったんですけどね、、、
(さらに…)
2024年9月23日 23:41 - CATEGORY: ラジコン,New NEXT RUSH Circuit,TC10/3,オンロードアスファルト
櫻坂46の10thシングルが発表されました。3期生でダンスが優れてる村井さんは選抜から外れましたが、ポテンシャルを最大限引き出せるバックスライブに回ることで、今回は自身の夢でもあるセンターへの準備期間だとすると、またバックスライブがとんでもないことになりそうです♪
特に櫻坂はパフォーマンススキルが求められるグループだけど、誰がセンターでも選抜でもおかしくないところは毎回本当に面白いなと思います。
あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
先週、9月1回目の3連休のことですが、サーボが届いたので新しいS15に付け替えてネクスト成田に行ってきました。
(さらに…)
2024年9月10日 17:01 - CATEGORY: ラジコン,TC10/3,つくばラジコンパーク,オンロードカーペット
今年はまだ櫻坂46のアニラのチケットが1日しか取れません。去年ZOZOマリンのライブ観客記録を作った時点で来年全日は無理だと思いましたが、今年の全ツ&東京ドーム公演や、BACKS LIVEのキャパが大きくなったところで確信。まだ応募機会が3〜4回あるので奇跡を願おうと思います♪
あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
とりあえずでグリーンパークに行ってきましたが、最終コーナー入るところで右に切ると車が巻き、ステアの量より曲がったり曲がらなかったりだったので車を見てみたところ、サーボがジリジリと大なり小なり勝手に動いてたり、切ると設定以上にステアが切れてるので走行をやめました。
滞在2時間でもったいない。。。
ということで、ストレスしかないので、余ってるサーボ(フタバのS9570SV)に積み替えて発散に翌日久しぶりにつくパーで3時間コースで走らせてきました。
(さらに…)
PAGE TOP