no motor,no life

ラジコン:コース走行197回目-久々にスピキン成田-

bar 先週から櫻坂46 4期生の発表がYoutubeで続いていますが、推しメンに1期生がいたり、8年のダンス経験だったり、もともと所属していたアイドルグループのファンからとても良い子なんでと言われていたりなどなど、まだ発表されてない人も含めて既に間違いないだろうって感じで未来が楽しみな反面、昨日は台湾のフェスで先輩方はパフォーマンスしていたりと、ほんとに大きなグループになって、改名とコロナが合わさった時からは考えられない、時代とグループが噛み合ったと感じます♪

あ、週7でスタジオでギター弾きたい欅ヲタ&Buddiesの私です♪
スピキンのNEXT成田ラウンドで走ってきたのですが、天気予報の兼ね合いで土曜に前倒しの1DAY開催になってしまし、簡単に言うと4時起きでめっちゃ眠い(特に午後)1日でした。
今思えば、朝入ったコンビニの店員がレジ打ちしながらボソボソと何かわからないんだけど何かに呪詛なのか文句なのかみたいなことを喋ってたり、その呪詛なのかなんなのか予選決勝ちょっとな〜な感じだったり、朝一から終わりまでおかしな日でした。日程変更の事前発表があったのでホテルを無事無料キャンセルできたのは良かったです。

(さらに…)

ラジコン:コース走行196回目-X2-

bar あ、ギターの練習と過去20年の楽器・音楽機材や市場の状況などを調べるのが楽しくて仕方ない欅ヲタ&Buddiesの私です♪
暖かければ外でしょってことで、スピキンの練習もかねNEXT成田でラジコンを走らせてきました。スピキンの指定タイヤがXからX2に変わるということで、いらんでしょとまで思ってる嫌いなXタイヤなので特に期待は抱かずにw、1セットだけ使ってみることにしました。
あとはしばらくやってないブーストを新アンプで初めて使うので、たぶん制動関連をセットしないと行けない気がするのでそこを重点的に。

(さらに…)

ラジコン:コース走行194回目-3500日-

bar 先日の櫻坂46 Buddies感謝祭&卒業セレモニーを持って、最後の一期生、小池美波さんが櫻坂を卒業されました。現地で観させてもらいましたが、とても暖かいセレモニーで、ライブパートは小池さんがスタッフさんと一緒に考案した神セトリ。「桜月」と「2人セゾン」という曲を使ったコール&レスポンス、欅坂の幻の小池さんセンター神曲「コンセントレーション」を当時撮影済みと伝わっている未発表MVらしき映像の冒頭から始める演出。「いくつの頃に戻りたいか」に新解釈を残して泣きの曲に変えたりなど、さすがは一期生の解像度で、引退登板で自己最速170km/hのストレート投げてマウンドを降りるような、小池さんらしいストレートなライブでした。欅坂/櫻坂46一期生として一番長い在籍日数は3500日。本当にお疲れさまでした。

小池さんの卒業もそうですが、今回のセトリを一緒に考え、10年間寄り添われたマネージャーさんが卒業の日を待たずして急に亡くなられたとのこと。ドキュメンタリー映画で「平手がいないと何もできないと思われるのが俺は悔しい」とメンバーに熱く語っていた方のようで、メンバーの皆さんを守っていただいたり一緒になって戦ってくれたり、本当にありがとうございましたという感謝とともにご冥福をお祈りします。


ただ、グループは失ってばかりではなく、昨年末に卒業された一期生、ダンスリーダーの齋藤冬優花さんが、振付師TAKAHIRO先生主催のINFINITYに入所されたことが発表されました。亡くなられたマネージャーさんも楽しみにされていたとのことで、近い将来、櫻坂の振り付けまたはステージングに齋藤冬優花という名前が見られるならエモくて仕方がないし、櫻坂はグループのDNAの継承に大成功しているグループなのですが、こういう形で一期生のDNAに直接触れられるのも、直接の後輩やこれから入る4期生の方にとっても頼もしいと思います。この発表見た時、1stアニラの中盤で小林さんが復帰してきた時以来、ガンダムSEEDの神回「舞い降りる剣」やんと頭の中でミーティアが流れましたw♪何かが帰ってくるとミーティア流れがち。
そして、ついに7月には北米の舞台へ進出。一昨年のフランスでも成功したように、アジアに続き欧米圏でも満開に咲くと思います。

あ、そんなこんなで月夜の桜並木を歩きたくなりましたな欅ヲタ&Buddiesの私です♪
NB4+の入荷が1ヶ月遅れてスピキン成田に間に合わなくなったのでラジコンやる気自体がダダ下がり中、もういいんじゃねとなってますが(ラジコンはこういうとこあるね。物が無いのはやり始める時からだけど。)、実家に置いていたギターを取りに帰ったついでに近場のタムタム岐阜でラジコン走らせてきました。


(さらに…)

ラジコン:コース走行192回目-sweep-

bar MotoGPで小椋選手が開幕戦から好成績を挙げたのですが、昔はF1ですが片山右京さんとか鈴木亜久里さんとか、ベネトンからオファーがあっても日本人はスポンサーなどのしがらみで遅いチームに残っちゃうのがお決まりでした。あとは育ててもらったメーカーの車とかエンジンにしか乗れないとか。
小椋選手は、どういうニュアンスかわかりませんが遅いHONDAへの昇格を拒み続けてMoto2で結果を出し、勝てる可能性がより高いアプリリアのMotoGP機に乗った、乗れたことが、自分のストーリーの実現性を重視しているような日本人レーサーのように見えて感慨深いなーとか、最高だぜとか思いました。なお、片山右京さんはM.シューマッハに何考えてんだと説教されたようですw

あ、欅ヲタ&Buddiesの私です♪
いよいよ暖かくなってきたので、これを書いている今の天気は雪ですけど、NEW NEXT成田でツーリングカーを走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行189回目-決めつけ侍-

bar 私は子供の頃からフジテレビの番組好きなんですけどね。あかんものや風習があるのならこの機会になくなってもらって、今後も放送を見ることができたらと思います。SNSとかYoutuberとかやっぱテレビほど面白くないし、マネジメントリミッターが無いか弱いから定期的に結局謝罪したり居なくなりますしね。あ、さらば青春の光チャンネルは別です。そもそも芸人さんなのでめちゃくちゃおもろい♪


あ、決めつけ侍とゆうちゃみさんが頭に焼き付いている欅ヲタ&Buddiesの私です♪
なんかピンポイントで暖かい週末だったので、外オンロードコースでツーリングカーに詰んでるESC「G3X」の新機能を色々試してきました。

(さらに…)

PAGE TOP

bar