バックステップを使い倒してみる予定
日曜は比較的暖かいようなのでトミンに行く予定なのですが、次は全体的なスピードアップに取り組もうと思います。備忘:用具は(特にグローブ!)前日にバックに入れておく。
前回走行時のラストで良い感触を得た事があり、その時に何をやったかと言うと、最終コーナー進入前に強く外側のステップを踏み込んで、そこからの説明が難しいのですが、くるぶし→ふくらはぎ→膝と順番に力を伝達させて、要は外足を今までよりもグッと強く使ってみたって事なんですけどね。
実はバックステップにしてから一つの不満を持っているのですが、それはヒールガードの面積が少ない事です。純正ステップの時は、外足を杭のようにしてバイクに体を預ける感覚がそれなりには体感できて、なおかつ今より安心感もありました。草刈り鎌を、下側の手でぐっと持って上側の手でグルグル回す感じでしょうか。バックステップにしてからは外足のくるぶしが迷子になる感覚があり、その事をコーナーワーク中のノイズに感じています。「あれ、ステップ上に足あるよな?」と、コーナー立ち上がり前に不安になる感覚です。ついでに、これはトミンだけですが、低速コーナーで体が落ちそうになる事象も付いて来たり。
そこで、「ヒールガードがどうとか俺うるさいわ。そんな物は犬にでも食わせろ!」と強い踏み込みを実行したところ、体がバイクにくっ付く感覚を感じられ、ちょっとは上半身も低くでき、なおかつ強いエンブレの恐怖心も和らぎました。
結果的には、もっともっとバイクと一体になれって事なんでしょうね。
「俺がガンダムだ!」ならぬ、俺が6Rだ!と言えるまで一体になれるよう、がんばろうと思います。
6Rのカウルを体に纏わり付けて目標を達成するような事はしませんよ。
そういえば、去年の茂木GPにそういう事をしたクラッチオーゾさん(僕が勝手に命名)がいましたが、こういうのはOKです!
そこは僕が一番気にしていることですね。気になって仕方がないともいう。
外足がしっかりホールドされてないと僕はどうも調子悪くて、ブーツも買い換えてステップも替えました。
そこが決まると安心感があるんですよね。
意外と神経質なのでホールドが出来てないと気になってしょうがないのです。
ちなみに、外足は爪先立ちでは僕は無理です。
ステップ廻りは気になりますよね〜。僕も神経質なので。
可能ならヒールプレートだけでも純正サイズに変更したい所です。
>ちなみに、外足は爪先立ちでは僕は無理です。
実はこれ、変えないといけないなと思ってます。なぜなら、最終の立ち上がり後にシフトを上げ下げするパーツに足が届きません(苦笑)。
シフトアップ時に体をギクシャクさせてストレートが忙しいのですが、他の皆さんは動いてないので足の位置を直さないとと思ってます。
何回かシフトアップ空振りをやりましたよ。皆さんは足がデカイのかとも思いました(笑)。
塾のレポートの写真を見ると様々です。自分のやりやすいほうが多分いいですよ。
以前に、ステップではないですが最終コーナー出口は中腰に近いという速い方もいらっしゃったので、速くなるには基礎+自分で感じた何かを持つ事だと思いました。
3月の塾通い開始に向けて、明日も色々と試行錯誤してしてみます!
本日はグローブは大丈夫でしたか?(笑)
自分も、最終立ち上がりでシフトUP時に右へオフセットしたままだと足が届かないため、1速で加速中に少し座る位置を戻してました。国内使用の600は10000回転以上は、惰性で進む様な感じがして、引っ張る意味が薄い感じがしたので、調子良い時(最終脱出時の回転数が高い時)はかなり立ち上がりは忙しかった気がします(´Д` )
でも、その分、2速で引っ張る時間が出来るので、侵入では余裕が出来ましたよ!
でも塾長はオフセットしっぱなしだったりでしすしね(。-_-。)人それぞれ?なんですかね(笑)
やぱり立ち上がりの体勢でそのままだと届きませんよね。今日は足先をすり込ませたりしてみましたが、結局体を戻す方法にしました。
本とは早めにシフトアップして余裕を持ちたいのですが、足先問題もあってシフトアップが上手く行かないので、今は自分の理想より2車体ぐらい奥まで引っ張って体勢を作っています。
<でも塾長はオフセットしっぱなしだったりでしすしね(。-_-。)人それぞれ?なんですかね(笑)
そうなんですよね〜。どうしたらあんなに優雅にバイクを操れるのか(笑)。