no motor,no life

梨本塾20回目(トミン61回目)ー耐久モード空振りー

bar 7月19日(日)快晴。鈴鹿8耐前にふさわしい、灼熱の梨本塾へ参加してきました。
 ※今回は特に事件(?)は無かったので、早めに走行メモとして上げます。

先週の事前テストで、それなりにタイヤに優しい方だとは思うのですが、この季節にこのタイム帯で今までのアクセルワークではタイヤへの負荷が大きすぎる(数周でリアが滑る)こともあり、ただ再び26秒台の再現を目標とすのもあれなので、秋冬も見据えて、ウルトラスムーズなアクセルワークをゲットして26秒台を目指す方針を定めました。誰よりもタイヤの熱ダレを抑えてアベレージを落とさない走りの会得が目標です。F1ですが(←2輪で例えが出せないw)、意外とセナと比べるとプロストはオンかオフな大味なアクセルワークだというじゃないですか。じゃあ、マンセルの方向性で(←違)。
が…
前日に逆バキ作業を行ったのですが、リアのアクスルナットを回せず逆バキできなかった・・・。逆バキ時の旬だったんですが。。。こうなったからには、フロントさえ滑らなければ、リアがどうなろうとバイクを立ててれば何とかなる(かも)っていう方向で割り切る事に。間違ってようが、一本の軸を決めてかかる事が重要です。軸があれば軌道修正できるw。

■フリー走行1 とりあえずアクセルワークの練習。朝から気温は高く、おそらく30度は軽くオーバー。長く走ると1コーナーと左進入でブレーキしても止められなかったり、事前テストに似た状況のネガを確認し、K−RUNは20周続くわけだからそれに対応する方法などを模索。最終旋回時のアクセル操作で、数周に1回くらい、ちょっとだけスライドっぽい感触でバイクが起きながら向きが変わる感じがあって面白かったけど、狙って出来てる事ではないので、基本どこでも滑らないようにアクセルも走らせ方も調整。グリップを信用しないよう、いつもより立ち上がりの上体のオフセットはちょっと少な目に。その後は、とりあえず27秒のスピードに入れておこうとアタックして27秒8。
終わった後に、この気温でちょっとロングランし過ぎって塾長から指摘が。確かに長く走り過ぎました。また、最終の入り方で、2段モーションでバイクを左に倒しているのが足をすくわれそうで危ないという修正点も教えていただて、この点は特に注意する事にしました。たま〜にリアが跳ねたり飛んだりする感触はこのせいかも!?暑い暑い。。。

■フリー走行2 タイムアタックとK−RUNに向けて身体とマシンをいい状態に保つ為に、ロングランは止めました。始まる前に、塾長から水を被ってインナーを濡らしてから出ると良いという全体アドバイスを貰って即実行。今日は女性陣もいたのでツナギを脱ぐのや止めましたが(笑)、これ、去年、梨塾のツイッターか何かで見たのを一般フリー走行時に試したら、体が楽になるわベスト更新もできるわで効果テキメンなんですよね。
走行はアクセルワークの練習を継続して27秒5くらい。バイクを止めにくい以外はこのアベレージ+αでK−RUNも行けそうな感触も得られました。

が、

■タイムアタック 気温が37.5度!、路面温度62度!。よって、K-RUNは安全上の理由から中止に。我々はプロじゃないから、ここまで過酷な環境で模擬でもレースを走る必要はないですからね。梨本塾は安全第一。みんなを無事に還すために正しい判断だと思います。タイムアタックは8クラスに分けて、1クラス6分x2本の変則スケジュールとなり、イコールK-RUNの結果という事に。
ここからは僕個人の本音ですが、暑い中でのスポーツが好き&対策を練ってきた&逆バキ未遂をした僕はいまいちスイッチが入らない(苦笑)。
1本目は座席キープ的な考えで27秒39を2回続けた後に早めにピットイン。I山さん12Rのタイヤ温度が78度とおかしな事になっていましたw。2本目は、I山さんと僕が同じ事を考えたらしく、しばらくブレーキを出来るだけ使わないでゆっくり走ってタイヤとブレーキに風をあて、温度を下げる作戦。見てた方に伝わったでしょうか。疲れてフラフラ走ってたんじゃないですよw。結局、僕は残りの周回でクリアがとれず不発に終わったんですけどね。。。

■フリー走行3 目的は、クドいけどウルトラエキセントリックスーパーそしてスーパースムーズなのでw、最終進入の注意も再びいただいてひたすら反復練習。

■今日の最高速 126.1km/hで、124km/h以上多めと安定してるけど、もうひと超え欲しいですね。まだ最終コーナーエントリーからがダメなわけで。裏ストは安定して102〜105km/hなので、このスピードで進入を維持して2段モーションを止めるよう修正しないと26秒5切りは無さそうです。帝王の変更したライン取りも、走りながら薄々思ってたけどこの日は中途半端な周が多かった。

水分補給+アメやタブレットで塩分摂取&梨本塾の配慮のおかげで、僕は熱中症どころが頭痛もなく、むしろ体力有り余るくらいで一日を終える事ができました。表彰式でグロッキーな方は居なかったので、他の方も多分大丈夫だったのでしょう。熱中症は危ないので、今回はこれにつきると思います。参加されたみなさんもどうだったでしょうか?
僕は走り足りなくて、次の日、バイクで白河へラーメンを食べに行きました。トミンのおかわりも考えたけど、午前に逆バキ(※)しても午後は休みたいのでw
 ※走行が全て終わったあとに、ゲンチーメカにちょっとだけ
  アクスルを緩めにしてもらいました。ちゃんとした長い
  道具を買います。

次の塾関係はせっかくだから勉強会にしようかと。まだまだやる事いっぱいありますからね。
ただし、自宅前の駐車場が結局元の人継続となり空かず、トランポ計画が暗礁化しそう(苦笑)。バイクの車検期限も迫ってくる〜。自走レーシング続行!?甘えるなと!?
参加された皆様&スタッフの皆様、おつかれさまでした!

■GSX-R1000L1 車体メモ 箇所/ 調整範囲 / STD / 現在値
FI/ 16.5 / S→4 / H→8と1/2(+1/2)
FT/ 6 / H→4 / H→3
FC/ 8.5 / H→5 / H→6と1/2
RI/未確認/未確認/全抜きから1と1/2
RT/ 4.5 / H→2と3/4 / H→3/4
RCLow(内側)/ 5 / H→2と1/2 / 未確認
RCHi(外側)/ 5 / H→3 / 未確認+2と1/2
サスの状態/ 18,900kmでOH。現在24,500km
フロントバネレート/ 0.975(STD) → 1.05
Tire/ メッツラー K1(リア180/60) トミン:約380LAP
空気圧/ F:2.1 R:2.1(温感時)
スプロケ・チェーン/ 15(↓2)-42(STD)・520

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です