2016年のF1中継

ソース:「BSフジ、2016年のF1放送はなし」 http://f1-gate.com/tv/bsfuji-f1_30251.html
1990年の終盤からテレビで見始めて当たり前のように毎年、ほぼ全戦テレビで観ていたので残念です。
毎年、北米/南米ラウンドは時差、放送時間の関係で観るのも大変だったのは良い思いでですw
オープニングは、個人的にはおなじみの「TRUTH」より、B’z松本氏のソロ曲「GO FURTHER」が好きでした。
F1サーカスの表面が全開になっている良いオープニングです。
2000年といえば、シューマッハフェラーリの快進撃が始まる年。久々にF1にショーストッパーが戻って来て嬉しかった記憶があります。日本の人が分かり易い例で言えば、鈴木亜久里、小林可夢偉の表彰台。こういうのはダイジェストではなく、1レースフルで観て、その凄さと感動を共有できるものですが、有料放送では、ファンだけでなく、日本では特にモータースポーツの認知不足(※)に拍車が掛かりそうで残念です。東南アジアでは2輪4輪問わず国民的な盛り上がりのようなんですけどね。
※イベント観戦(上っ面)の盛り上がりと本質の理解は別。
もっと子供が話をするようにならないとね。
近年はフジテレビも放送枠、形態を変えて頑張っていたようですし、F1に関しては細かい事(芸能人ゲスト選びとか)は置いといて良くやってくれたと思います。またいつか再開してくれる事を望みます。