筑波空振り。カルガモが1ヘアに!

ツナギを忘れました(苦笑)
小学生時代にランドセル。少年野球ではバットとグローブ。体操服を忘れて猛ダッシュorケッタ(チャリ)で取りに行く事は中学と高校で何度も。音楽やってる時にギターを忘れる事はなかったけど、久々にやっちまったな〜w
戻ったとして、往復で小さい渋滞を入れても3時間。走行20分前には間に合う計算だけど、急いでリズム崩れて普段起きない無い事が起きそうだし、またウォーマー燃やすかも知れないしw、走るのはあきらめました。
受付でとりあえずチケットを買って、誰か枠を探している人がいたら譲りますと喋っていたら、1Fにツナギ有るかもって事で行ってみる。ええ、無いですよねフルコース走行でツナギを忘れてくるナメた奴用のレンタル革ツナギはw
そーっとピットから退散して1ヘア裏に逃避(苦笑)
もし私がどこかの専務とかだったら、部下に電話して持ってこさせたかもしれませんw
あとはとりあえずこんな事して、
1ヘアでR枠見学中にあわや大惨事なことが!転んでないのにこうなるとは思わなかったぜ(T . T) pic.twitter.com/V6yRk9DEn3
— Dirty Cloud (@red5man51) 2016年7月22日
※カルガモですね。アヒルは白いから。
これはカルガモが内側から横断したのですが、R枠以外だったらどうなってるかわかりません。さすがのR枠とマーシャルの旗連携。カルガモは無事保護されました。まずい!1ヘアにアヒルの親子が! pic.twitter.com/ysCAIfLpH9
— Dirty Cloud (@red5man51) 2016年7月23日
B枠を見てたらTTに出てた人が何人か走ってので、出遅れ感が芽生えてちょっとショックw 5秒アベ4秒台バシバシのイメージで気を入れてきたんだけどな〜(涙)。
TN1に出てるお知り合いがベスト更新してておめでとうだけど、まあ、なんつーか、ツナギ忘れたのは私の自業自得だけど、色々自分に面白くないw
釣りに行くにも海は遠いし、お知り合いと飯を食べて返りました。
とはいえ、残りの走行日とタイヤスケジュールがはっきりして、9月の決勝10LAPに向けてどんどん照準が絞れてきたのでかえって集中できると言うもの(とでもしておくw)。試したかった事の一部は翌日にトミンでやる事としました。