no motor,no life

ラジコン:コース走行129回目-AK12の甘露煮-

bar 櫻坂46の7thシングル「承認欲求」の発売と選抜制に戻ってのフォーメーションが発表されました。2列目の特級呪術師渋滞がもの凄いですがw、1st、2nd以来久しぶりにセンターの森田さん初め、3期生4人が加わりうち2人は森田さんを挟んでフロント。新しいことが始まりそうで11月のアニバーサリーライブ in ZOZOマリンスタジアムが楽しみです。
あ、運よく櫻坂46 3rdアニバのチケット2日間ともゲットできたけど翌日に家の駐車場から50mくらいの道で一旦停止中にダルい貰い事故をくらった欅ヲタ&Bddiesの私です♪
AK12をA12くらいのタイムにしたいのでつくパーで走らせてきました。なるべくこの車の良いところと思った可変キャスターをうまいこと利用したいなという方向で走行を重ねて、セッティングも一部にとどめタイヤも2軍3軍、車高も3mm以上はある程度に確認も減らし、ひたすら走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行128回目-AK12で初走行-

bar コロナ禍前はよくMotoGPを見に行っていたお知り合いとWEC富士ラウンドを観てきました。キャデラックがカッコ良いので一番の目的だったのですが、キャデラックは音も他のハイパーカーの1.5倍くらいな感じでなかなかイケてました♪シケインのツッコミシフトダウンの音なんかは最高♪あと、意外と生で見るとフェラーリもポルシェも全高が低くい車でカッコよく、リヤウィングレスなプジョーはカラーリングが変わってさらにイケ散らかしてました。トヨタはワークス1社状態の出れば勝ちが見える間に形状をトヨタらしいアイデンティティを採り入れて(なんだろう?)カッコよくできてたらなーw
6時間耐久は長いですが、美味いフランス料理の売店エリアなんかもあり、人もコロナ前のMotoGPほどは居ないのでのんびり観戦できて良い感じでした。ラスト2時間くらいで来ても良いのかもとは口が裂けても言えないw

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
ヤフオクでAK12Xになる前のフルセットのようなAK12を安価で落札したのでつくパーで走らせてきました。ハイエンド1/12車両はA12以外は初。A12よりネジやパーツが多いのでめんどくさくなければ良いのですが。



(さらに…)

ラジコン:EPS-J2回目-計測ライン-

bar 櫻坂46の一期生である土生さんが11/25の3周年ライブで卒業することが発表されました。クリエイティブ展「新せ界」で最後に将来のビジョンが書かれているのですが、実は一期生で一人だけ、未来へ託したというか役割を全うした人のようなビジョンを書いている人が土生さんで、確かに仲の良い菅井名誉キャプテンを昨年見送り、タイミングの問題だったのかもしれません。土生さんの存在もとても大きく、信頼のセンターバック感や前に出る時の世界観が圧倒的なのですが、卒業までもこれからもしっかり応援していきたいと思います。

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
つくパーで1/12のレース、EPS-Jに21.5Tで参加してきました。



(さらに…)

ラジコン:コース走行126回目-新せ界-

bar 六本木ミュージアムで開催されている櫻坂46のクリエイティブ展、「新せ界」へ行ってきました。櫻坂46のクリエイティブ展と言いながら入り口を潜った瞬間、しっかり欅坂の衣装も粋な演出で飾ってあることにやられたと思ったり、ジャケットワークの説明の足元にも欅坂46時代のクリエイティブワークが飾ってあったりと、しっかり欅坂時代が土台、過去として存在していることを作り手と受け取り手、全員で共有する感じが良いなと思いました。出口前にはメンバー一人一人のビジョンが書かれてあるのですが、在籍している5人の1期生のビジョンを読んで、今日で8周年となりますがまだまだガッツリ活動をやってくれそうだなと受け取りました。会場には1時間半ほど居ましたが、まだまだ足りないので期間中にまた行きたいと思います。

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
久しぶりにつくパーで1/12を走らせてきました。

(さらに…)

ラジコン:コース走行123回目-フランスのパリ-

bar フランスのパリで開催されたJAPAN EXPO。櫻坂46もライブパフォーマンスを行い、ライブは1回で15,000人を動員。入場制限等で30分遅れで開始されたライブとなり、初の海外パフォーマンスは大成功だったようです。諸外国はライブの撮影がOKなようで、ほぼリアルタイムでSNSに動画も上がっていて、ライブやその前の待っている様子などを見ることもできました。ちょうど3年前の7月16日。欅坂46は幕を閉じて改名することが公式に発表されましたが、いつもMV公開時にコメント欄をいっぱいにしてくれる海外のファンが生で櫻坂を応援できる機会ができて本当に良かったと思います。これ以上ない成功が結果として現わになりましたが、結果にかかわらず櫻坂を応援していて最高に誇らしく思った瞬間の1つでした♪

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
埼玉県川島町の廃校で開催されている1/12のレース「KARP」に初参加してきました。EPS-Jは6月のつくパーラウンドに続いて2回目ですがKARPは初めて。非常設コースで毎回レイアウトが変わるので、ほぼイコールコンディションでのレースなので楽しそうです。

土日に開催されるのですが私は日曜のレースだけ参加。2日連続かつ1日はレースをやれるほど1/12のタイヤ作れないのでw
初見といっても、どこも直線とコーナーの組み合わせと路面を見れば良いので練習が何本かあればそう関係なく、今までの初見コースでの状況から3本くらいあれば大丈夫でしょう。←なめてるw

(さらに…)

PAGE TOP

bar