no motor,no life

GSX-R1000RL8レースベース-走り出す瞬間-

bar 最近は夜も暑くなってきましたね。

でもクラ―はちょっと早いので網戸にして窓を開けて寝てるんですけど、
この時期の日本あるあるで、近隣ブラジル人の殺し合い(みたいな口喧嘩)で良く目が覚めてしまいます。

みなさんはそんな時どうしてますか?

どうも、僕です♪

ガンダムMkⅡがズタボロにやられ、カミーユ危機一髪の戦闘中にファーがロールアウトしたZガンダムを運んできてすぐにカミーユが乗り込むじゃないですか。
あんな感じでブランク無く乗り換えしたかったんですけどね。バイクを売って8か月経って、やっとNEWバイクが手元にやってきました♪


せっかく自家塗装したレースカウルの立て付けが全く悪いらしく、ラジエータ廻りをチョッキンチョッキンカットしないと何処のねじ穴にも合わなかったり、カウル屋さんに問い合わせてもステーは要らないと言うのだけどステーやカラーを付けないとネジ付がけできない。前の中華カウル(←自分で着けた)の方がマシだったような。。。
加工代金足したらもうちょっと良いのが買えた始末。。。さっそく勉強しました(汗)。
てな感じで、前日夜遅くまでバイク屋さんが作業してくれたので日曜にバイクを受け取り走り出す事ができました♪
まあ正直カウルはまだ仮固定って感じでさらに作業が必要ですが、だんだん慣らし走行しずらい土日走行枠の少なさになってきているので、とりあえず一回走らせてって感じの受け取りですw

大きいサーキットは枠が無いので、慣らしには苦しいけどトミンへ(汗)。Aコースは11か月ぶりらしいけど、実家みたいに驚くほど既視感しかない風景でしたw。何気に西から来てトミン最後の信号手前の田園風景も好きなので気分が良い。あーバイク遊びに戻ってきたって感じです♪
着いたらazuki氏、449氏(サンバー→ミニバンに変わってるからこの風景は新鮮で忘れてたけど)がいて、また既視感が増加w

用意してひっさしぶりにウォーマー巻いて(温度計の1桁の位が表示されなくなってたw)、11か月ぶり&慣らしなのでビブスを着てコースイン。
7500回転から3周ごとに500回転上げるという指示を守りつつ走行しようとしたが、1周目から憧れのwピットレーンスピードリミッターが不意に作動してしまう(苦笑)。解除方法がわからず早速バイク屋さんに電話して解決w
今度こそ慣らしを・・・ストレートが短いから回転キープも短時間で終わり、想定はしてたけどあまり意味がない慣らしなのかもしれないが。。。なんとなく雰囲気で3周ごとに回転を上げて行き、最終前ストレートなんかは何となくこんなに回してはだめだろうって所だいたいでアクセルを戻した。

今回はフロント2丁落としと、前のバイクでも実装したファイナルだが、エンブレがちょっと強すぎてほぼエンブレで旋回出来てしまうw
サスもSTD状態だったが放り出されるくらいのエンブレの影響か、まともにブレーキングした覚えは無いけどフロントサスの残ストは1日目で10mmくらいになっていました。帰りにバイク屋さんに最後の仕上げでバイクを置いてきたのだけど、エンブレコントロールの調整で問題ないみたい。
最後の方は449さん手計測で29秒くらいで走っていたようです。


※カラーリングはタンク廻りが終わったら完成。あと少し。
もう当初デザインしたいくつかの要素は無かった事にしようw

筑波やもてぎなどの大きいコースを走らないとホントの所はブラインド状態なはずだけど、簡単に書くと「パワーを得たGSX-R1000」って感じですんなり走り出せました。ほんとエンジンが速くてトルクがあってフロント簡単に浮くし、さすがに長期間リッターに乗ってなかったのもあってちょいとビビったし疲れたw
再来週に筑波を走ってからちゃんと自分用にレビューしたいし今はまだできないのですが、初回の感想として、

・ちょっとリアが高いと思ったが、フロントのプリを+かバネレートUPでフルコースでは丁度いい予感。
・アクセルのピックアップが鋭い(旧型比)。
・旧型のフロント15丁比でエンブレが強い(それにしても強かった)のとリア高もあって、
曲げるためのライダーの選択肢が少ないと思った(ECUで調整すれば改良可能)。
・意図的に後ろに座らなくてOKだが前でもない感じ。延長パッド付けてゆだねる感じかと。
・タンクの出っ張りが減って、ロレンソじゃないけど旋回中に腕で押さえられず&バイクが
寝ようとするので抵抗するのに疲労したw
実際、まだしっかり体を使うほど走れてないし信用できてはいないので、そのうち時間か
もっとGが掛かるフルコース走行が解決してくれると思います。
・排気音は思ったより静かだった。
・初レースシートは特に左右がどこに座ってるのか分かりにくかった。

・ブレーキレバーガードの存在は気にならなかった。

チェック走行レベルでも自分のバイクでの走行は楽しかったです。
バイクが無い期間はムカつくから目や耳にバイク関連情報を入れたくなくてSNSなんかほぼミュートしてたくらいの精神年齢の低さなんですけども(笑)、待った分、ガンガン走ろうと思います♪

スクリーンはドリルを忘れたので装着できず、無しで走りました(苦笑)

■購入した物 車体:GSX-R1000RL8レースベースモデル
マフラー:Akrapovic
マフラーステー:KENZ
ECU・ハーネス:ヨシムラ
レースカウル:KDC
バックステップ:KENZ
タイヤ:旧型でレースに使ったダンロップD212gp
レバーガード:DAYTONA
ブレーキパッド:エンドレス
ブレーキホース:KENZで加工
ステアリングダンパー:WP
タンクカバー/スプロケガード:???
エンジン二次カバー:GBRacing
フレームスライダー:HOLレーシング
※あ、まだ着けてなかったw

■GSX-R1000L8 車体メモ 箇所/ 調整範囲 / STD / 現在値(変更値)
FI/ 未確認/S-7.75/STD
FT/ 未確認/H-2.5/STD
FC/ 未確認/H-3.0/STD
RI/STD(値未確認)
RT/ 未確認/H-3.0/STD
RC/ 未確認/H-2.0/STD
サスの状態/ 現在40km
フロントバネレート/ STD(値未確認)
Tire:D212ミディアム
・フロントリアともに筑波60分トミン40分
走行エア圧F:2.3 R:1.5
スプロケ・チェーン/ 15(-2)-45(STD)・525(STD)
トラコン:4
 ※ECU設定に加えて手元の10段階操作が効くかは
  未確認だったけど4と6で違いはあった。気がするw

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です