KTMってなんで

KTMシリーズ。
店頭には200ccと690cc、あと、レーサーにしてある名前なんだっけ、1098ccくらいなバイクが置いてあったのですが、まじまじと見たのは今回が初めて。欲しい。特に690Duke(旧の顔の方が良いけどね)。
こういうバイクから入った方が、ライディングが上手くなってたかなっと思ったり。
あと、200ccのマシンは意外と大きかった。見た感じでは300cc以上600cc未満な車体サイズで、高速さえ乗れればこれもアリだなと思ったり。
でもですね。僕には1つ、KTMには、これは無いだろ〜と思う事があるのです。
それは、ジャイアンツ(読売巨人軍)カラー。
アンチ巨人でドラゴンズファンの僕としてこれは無い。
我ながらくだらないが、趣味であるから故に重大な問題なのだ。
※そういう意味では、大阪で売れてるのかな?
それでも、コレ見をせられたらたまんない。

RC4という物で、690Dukeにカウルとセパハンを付けたものらしいですが、市販されていないのが残念。
市販品だったら次期購入バイクの候補入りです。
話しは変わり、明日は3回目の梨本塾。
雨になりそうで、3回中雨が2回とは中々の引きですが、それでも十分楽しいので、タイムは捨てて楽しみます。
シングル愛好会入り間近ですか?
雨は全くもって恨めしい…
690はホント気になりますよね。まず何処かで試乗してみたいなと。
明日は雨でしょうね。。。雨を楽しみましょう!