新訳Zガンダム
今更ながらですが、お正月に埼玉でTVで放映されていた新訳Zガンダム。録画しておいたのを見ながらこのブログを書いていますが、やっぱりZ(ゼータ)は最高です。
新訳版は人物の背景というか、情報量がテレビ版より多く、なかでもレコアさんがクワトロ大尉を変態扱いして遊んだりして、それぞれの会話のキャッチボールや小言が面白いんですよね。
ガンダムを見た事の無い人には、Zから入る事をオススメします。
もっと言うと、初代のガンダムを見てからZの第一話を見ると、ストーリーが始まって数秒で衝撃を受けます。
小学校低学年の頃に、僕は「この声!えっ!」ってかなり興奮しましたね。
ちなみに私は、全モビルスーツの中で、Zに出てくるメッサーラが一番好みです。
キャラクターでは、クワトロ大尉、シロッコ、ヤザンの順ですかね。
あっ、あっちの趣味じゃないですよ。エマさん大好きです。サラの「させない!」も好きです。
YOUTUBEでカッコいい動画も見つけました。
誰かが自作したようで、歌が異なっています。大体のストーリーが分かってしまう以外は秀逸だと思います。
週末に向けてテンションが上がります!
(↑仕事に向けてテンション上げろって話ですけどね。)
僕もZ好きですよ。新訳は観てないですけど(劇場版のことですよね)。
聞いた話による、新訳でのラストが気に入らないからです。あと絵も嫌です。
ですが、記事を読ませてもらっていたら気になってきたので、食わず嫌いせず観てみようかなと思いました。
ちなみに僕の好きなZのキャラクターは、クワトロ、カミーユ、ヤザンですね。
モビルスーツはMk-II(ティターンズカラー)、ハンブラビ、リック・ディアス(赤w)です。
そういえばジオニックトヨタ社が設立されましたね。
http://netz.jp/char-auris/
スパイスを効かせてくれているのもあって中々良いですよ。
TV版の徹底的にシリアスな部分も好きです。
確かに絵はちょっと変わっていますよね。全体の仕立てとしてTV版より人間味が出ているので、
わざとあのような丸味が増した絵にしたのかも知れません。
ヤザンって結構人気ありますよね。体育会系だけど立ち振る舞い(?)が器用な所が良いです。
あんな上司がいたら僕は一生付いて行きます(笑)。
ちなみにサッカー選手のインザーギはリック・ディアスが大好きだとか。
ジオニックトヨタか〜。シャアの機体の色ってピンクメインだと思うんですけどね。
新型クラウンのピンク色って、まさか。。。