no motor,no life

筑波36回目スポ走-夕日1/3-

bar 欅の3rdアニバをライブビューイングで見て、これは2期生見とかないとまたチケット取れない逸材になっちゃうということで、2期生がライブや特技を披露する「おもてなし会」1日目に行ってきたんですけど(実際完売で危なかった。)、1期生が居なくても何かを人に届けようとする欅そのものでしかなくて、この先さらにすごい事になりそうだ。藤吉さん独特の一言で場を制圧する空気感とか、森田さんの目力とか、最年少山崎さんの度胸とか、ドラムとか素質の塊のあの人とか、9人とも欅になってくれてありがとう♪

あ、欅ヲタの僕です♪

4月末だし暖かいだろうと思ってたらまた寒い中B1一本だけでしたが、鈴鹿の前にシフターのチェックとタイヤ交換をしたかったのでとりあえず走ってきました。


特に何もないのでメモだけ。
・なんかバイクがストンと寝て起きない(もともとだけどこの日はわかりやすく) タイヤ変えてわかったけどフロントの偏減りが凄かったのでそのせいだと思います。

・土日に1枠20分をSSで走るB枠に夢が無くなった 他の人がどう思ってるか知らないが、どうせ先のコーナーで詰まるんだろうと幾つかのコーナーを感覚合わせでだらだら廻ったりとか、バイクのカテゴリが違うと抜くの危ない時が多いからピットスルーするけど、この気温だとウォームアップやり直しとか、ちょっとパターン化してきて筑波をB枠で走る時に考え方を変えないと、ただエンジン適当に回しにきてるだけでダメだなと思った。
ここ何回か筑波走行を再開してから、SSで今のB枠を走って上を目指そうという気が到底起きなくなったというか、だったら250で走った方がもっと楽しめるんじゃ無いかとか。かと行って状況とサーキットに乗るバイクを勧められる必要も無い。筑波2000のコースは楽しいのだけど。
タイムは一切捨ててクリアなコーナーだけしっかり走るとか(←レース予選とか1LAPまとめる必要が無いと意味ないけど)、そんな使い方で良いのか、他に無いか今年通いながら考えよう。
今のところメリットは「ライセンス更新費 < (たいていの)1走行会料金」だからです。RとBの間でもう1クラスあると良いんだけど、全クラス見直ししないと難しいだろうな。


・パッドの上下入れ替えをやってみた。 レーシングサプライさんのブログで通常ルーティンでやっていると書いてあって、実際やってみました。パッドを作る作業ってやつですね。
  ※今までやった事なかった(汗)

最後の2LAPくらいであたりがついたのでしょうか。最終をしっかり入ったときのダダダが減った。ような気がしますw(どうリリースしていったらストレスを減らせるかわかりやすくなった)。

肝心のシフターは上の回転でスムーズじゃなかったので少々修正。ユーザーセットとSTDを一度切り替えたけど差が無かったのは何だ(苦笑)。


■GSX-R1000RL8 車体メモ 箇所/ 調整範囲 / STD / 現在値(変更値)
FI/ 未確認/S-7.75/S-11.5
 ※まだ底突くけど一旦様子見。
FT/ 未確認/H-2.5/H-1.5(+1)
 ※動きが速いので次回もUP
FC/ 未確認/H-3.0/H-2.5(+1)
 ※動きが速いので次回もUP
RI/STD(値未確認)/STD+1/2
RT/ 未確認/H-3.0/H-3.0
RC/ 未確認/H-2.0/H-2.0
サスの状態/ 現在1520km
フロントバネレート/ STD(10.25)→10.7(K社同サスのキットパーツ。)
Tire:D213 F:ソフトR:ミディアム
・フロントリア:もてぎ80分、筑波1000を60分、筑波2000を125分
 ※リア逆ばき110分。
走行エア圧F:2.7 R:1.5
スプロケ・チェーン/ 15(-2)-44(-1)・520
パワー/トラコン:A-8、20deg=1.2、30deg=1.5、40deg=1.9

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です