ラジコン:コース走行86回目-揉み揉み-
菅井様のご卒業まであと3日。。。あ、欅&櫻ヲタなBuddiesの私です♪
つくパーのラウンドレースに参加してきました。月末のスピードキングツーアーに記念参加するので、走行データ集めと単純にラジコンレース慣れが目的。終わってからのフリー走行ではオーソマテックのA12をシェイクダウン予定♪
つくパータイヤを使い始めて、ラジコン初めて大体1年半ですが、衝撃の事実(多分速い人全員知ってるw)を知ることになりましたw
前回の走行で車がまとまったのでやることもなく、50枠使用ほどの中古タイヤで朝一から9.8秒で走れるため(本日のフラグw)、確認で数LAPx3回で練習は終了。
新品タイヤを用意して予選へ。
■予選1回目
予選2回のどっちかのタイムが拾われるので、1回目は試しに前回の夜に好感触だったリヤのATFロックで走行。アッパーデッキはBD10用。練習より車がもっさりで前にも進まないだるい感じ。9.9秒がやっとで全体的に毎周0.2〜0.3秒遅い。ぶつけずに完走するのは余裕な安定感なのだけども。
この時は、やっぱりATFロックは夜の路面が上がった時だけだなと、遅くなったのはここに原因があると思ってました。
昼休憩の時にATFロック解除&中古タイヤで練習すると、前に出るし曲がるしで予選1より毎周0.2秒ほど速いので、午後の予選はまあ5分31周狙えそうだねと、新品タイヤに履き替えて予選2へ。
■予選2回目
ところがギッチョン。また車がだるくて、速くても9.9秒しか出ない。またまた完走するには余裕な安定感だけども。。。。
予選は完走勢最下位で決勝は3台のCメイン行きとなってしまいました。
■タイヤの使い方
前回アドバイスいただいたYOKOMOの方に調子を聞かれて話していたところ、なな、何と、新品タイヤはインナーを潰さないと、いわゆる硬いハードタイヤ状態なのでグリップも弱く前に出ないとの事。うっそw
実車で例えるならエア圧高い状態みたいな感じかな。インナーを潰してタイヤとインナーの隙間ができることでゴムがグリップを発揮しやすくなるようだ(実車サーキットでエア圧下げた感じ)。
どおりでつくパータイヤ、何十回使ってもあまりタイムも落ちず、ゴムが減ってエッジで引っ掛かりができて止まっちゃうくらいで、実はインナー自体は使えば使うほどよくなっていたらしいw
決勝はこの日の練習走行で使ってる中古タイヤで行く予定でしたが、30分ほど時間があってまだ間に合うとのことで、とりあえず予選で使ってた新品タイヤの揉み込みを始めましたw
途中で見にきた449さんも、他とタイヤの減り方が違っておかしいと思ってたようですw
■決勝
Cメインは3人だけなんですが、まあ普段の練習枠みたいな心算でグリッドへ。
で、スタート直後はタイヤを揉んでインナーを潰した効果か、いつも1周目はアンダーなんだど思ったより曲がってインに壁ドンしそうになりましたがなんとか縁石までで堪え、喧騒を抜けて2周目に入り今回はレースができそうだと思いきや、レーシングアクシデントということみたいですが喧騒を抜け切れず当てられちゃった時にボディのフロントがベッコリ凹んで巻き込んでしまい、前回に続き7秒くらいコースマーシャルさんに直してもらうため止まる事に。
スピキンレース用に作ったボディがベコベコや〜
終わったと思ったけど、戻ったら前の車とは思ったより離れてなかったし、コースにクラッシュしない事には確かな自身があったので追走開始。タイヤを揉んだ効果で中古タイヤみたいに調子が良くて9.7秒は出て、前回の練習のように9秒台で連続ラップできるようにはなりました。もうちょっと中古タイヤみたいにシャキッとして欲しかったけど。
前に追いついて、お互いの位置が横並びで平行ならと、少々当たったけど勝負所としてやや強引に前に行かせていただいたんですが、前に出たら何かインフィールドでハイサイドっぽい感じで浮き始めて逆に追い詰められる展開。
1位の車はお互い拾えそうなので、バイクレースの流れのように無駄なバトルでお互いタイムロスして1位の車を逃さないよう、ブロックも早々に止めて前に行かせて引っ張ってもらいながらハイサイドしないようなラインどりや操縦を見つけてまた前に近づく展開。このまま引っ張ってもらって3台で勝負しようと考えてましたが、1位の少年の車のモーターかESCがブローしたようで(南無三。少年にはおじさんと違って明日がある!w)、残った2台での勝負。抜くにはこちらのスピードが足りなくてそのままフィニッシュとなりました。
予選では外れタイヤでも引いたのかとか、中古が良いならスピードキングのレース前にめっちゃ新品2セットを使い込まなあかんがねと考えてましたが、とにかくインナーを潰さないといけないと分かったのが大収穫ですw これでタイムにグラデーションができ、新品時に9.5秒位出たら良いなと思いますw
月末のつくパー開催のスピードキングツーアーでは、DとかEメインあたりでレースらしいことができればな感じなので、タイヤを揉んだらもっと良く走るかもしれませんが、3回の予選を楽しむ感じのノリで遊ぼうと思います♪
■BD11セットメモ
・リヤアッパーバルク側1m上げ。ハブ側.5m下げ。
・BD10アッパーデッキ。BD11用で横スライド防止加工がなお可な感じはする。
・バネは前後2.0-2.3。ピストン6穴で450番
・デフオイルAXON10000番。これより下はないかな〜な感じで、あったら12500番試してみたい。
・スタビ前後1.4
・上物全部アルミネジ。下は鉄とかチタンとかブラスとか重量規定優先。
・リアトー角不明だけどキットSTDより増やす。
・フロントバルく前側固定。
・リアATFは通常時間は有効。STD。夜は路面次第でロックの方がいい時がある。
・【重要】谷田部タイヤは揉んでインナーを潰してから使う。中古タイヤのタイムがあまり落ちない理由。実車のピレリスパコルのようにエア圧を2.0前後に下げる(合わせる)と考えれば。
■1/12 AWESOMATIX A12
ヤフオクで真偽は前所有者のみぞ知るところですが、走行2回だけの1/12RCカー、AWESOMATIXのA12をゲットしたので、リヤタイヤ(カワダのL)を用意してレース後のフリー走行でシェイクダインしました。シャーシなども綺麗なので実際にほぼ使われてないと思います。
ボディは通販での買いやすさ優先でとりあえTeam Bomber製のケッターを選択。
ESCはM300SRで使ってたホビーウィングのJustockでモーターは一緒に付いていた年式不明のR1 ULTRA21.5T JMRCA チタンローター。
感想は、すげー真っ直ぐ走るですw
構造が他の1/12とは違いますが、動きは変でもなくそうあって欲しいそのまま、しっかりまっすぐ走るしリジッドデフでも良く曲がる。ややアンダーに感じたのはフロントタイヤだと思うので(M300SR用の38mホイールでボンバーオレンジMHかカワダL。混ざってわからんくなったw)とても良い買い物をしたと思います。
とにかく真っ直ぐ走るから、コーナーに向けて不要な予測をしなくて良いのも操縦が楽になります。
タイムは、車に慣れたあとは9.1秒〜9.3秒台がメインでした。この日は他にスポンジタイヤがいなかったので、他車もいたら路面も違ったものになって8秒台には入ったのかなという感じです。
モーターは、他車がいなくいて比較ができなかったため次回で様子を見たいと思います。
その他、M300SRと違ってフロントタイヤが欠けたり剥がれたりしたので、M300用の38mm大径ホイールでタイヤ径40mmだからかもしれませんが両面テープ貼りじゃなくて接着の方がいいのかな?といった感じです。縁石踏まないが一番良いのですが、それは難しいw
A12は多分触るところがないので、タイヤ選定と操縦鍛錬だけに焦点をあてられそう♪