no motor,no life

ラジコン:EPS-J3回目-Chromazone-

bar 櫻坂46のNEWシングル「承認欲求」のテレビパフォーマンスが続いていますが、間奏に入る時にフォーカスされる小林さんの挑発が中指を立ててるように見えて久しぶりに狂犬出ちゃってると心配しましたがw、収録やパフォーマンスの時系列あってるかわからないけど最新のvenue101でのパフォーマンスはわかりやすく中指立ててるわけじゃないように見えていてホッとしましたw
今作、全Buddiesの大願、待望と言って過言ではない小林さんのユニット曲以外では初のセンター曲「隙間風よ」もやすす先生最高峰クラスの当て書き&MVで良いし、「承認欲求」での小林さんグループパートのダンスも今回特にカッコよく仕上がって見えて、11月末のライブがますます楽しみです♪

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪

つくパーで1/12のレース、EPS-Jに21.5Tで参加してきました。


今回は人生で過去1クラスに、特に調子どうのこうの関係なく何1つかみ合わない1日となりました。
まずラジコン以外ではレース前日に洗車したら予報外の当日朝から雨。レース前にバス釣りに行ったら池の水ではないけど川の水抜かれてて釣りできず。外食で夕飯食ったらむかつく感じに色々と全自動化されていて逆にめんどくさい店だったりで(セブンのレジとかケンタッキーのkioskな感じと書いたらわかるでしょうか)、これらはレース前後の話ですがレース中も色々ありましたw


(さらに…)

ラジコン:コース走行131回目-Street Walkin’ Woman-

bar めざましテレビでの原田アナウンサーと平手さんら元欅坂46メンバーのやりとりやインスタのストーリーを見ると、お互いの扱いは変わらないなと思ったのと同時にもうガンダムに乗らなくて良くなった子達を見ている感じでなんとも微笑ましかったです♪

あ、3週間ぶりにぶつけられた車が修理から帰ってきた欅ヲタ&Bddiesの私です♪
A12でEPS-J前最後の練習としてつくパーに行って行きました。基本は大きめに用意したタイヤをレースで使う用に一度使用済みにしたり走行でサイズを小さくする1日でしたが、いくつか発見もあった1日。

(さらに…)

ラジコン:コース走行130回目-WHO IS THIS BITCH ANYWAY-

bar 櫻坂46の7thシングル「承認欲求」の個人アーティスト写真、3期→2期→1期生と重厚感が増していくのがさすがだなと思いました。

あ、早く11/25、26のZOZOマリンでStart over!のイントロジャンプを観客全員で櫻坂メンバーと合わせてやりたいなと思う欅ヲタ&Bddiesの私です♪
10月末につくパーでEPS-Jが開催されることになったので、今度はAK12で出ようと練習に行って行きました。基本的には大量にあるフロント40mm、リヤ40.5mmくらいのタイヤにとどめを刺しに行った感じです。

(さらに…)

ラジコン:EPS-J2回目-計測ライン-

bar 櫻坂46の一期生である土生さんが11/25の3周年ライブで卒業することが発表されました。クリエイティブ展「新せ界」で最後に将来のビジョンが書かれているのですが、実は一期生で一人だけ、未来へ託したというか役割を全うした人のようなビジョンを書いている人が土生さんで、確かに仲の良い菅井名誉キャプテンを昨年見送り、タイミングの問題だったのかもしれません。土生さんの存在もとても大きく、信頼のセンターバック感や前に出る時の世界観が圧倒的なのですが、卒業までもこれからもしっかり応援していきたいと思います。

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
つくパーで1/12のレース、EPS-Jに21.5Tで参加してきました。



(さらに…)

ラジコン:コース走行126回目-新せ界-

bar 六本木ミュージアムで開催されている櫻坂46のクリエイティブ展、「新せ界」へ行ってきました。櫻坂46のクリエイティブ展と言いながら入り口を潜った瞬間、しっかり欅坂の衣装も粋な演出で飾ってあることにやられたと思ったり、ジャケットワークの説明の足元にも欅坂46時代のクリエイティブワークが飾ってあったりと、しっかり欅坂時代が土台、過去として存在していることを作り手と受け取り手、全員で共有する感じが良いなと思いました。出口前にはメンバー一人一人のビジョンが書かれてあるのですが、在籍している5人の1期生のビジョンを読んで、今日で8周年となりますがまだまだガッツリ活動をやってくれそうだなと受け取りました。会場には1時間半ほど居ましたが、まだまだ足りないので期間中にまた行きたいと思います。

あ、欅ヲタ&Bddiesの私です♪
久しぶりにつくパーで1/12を走らせてきました。

(さらに…)

PAGE TOP

bar