腰上OHとインストール”B”


バザーズの全部入り版です。マップ/トラコンスイッチも。

マップ切り替えは、バッフル有り用と無し用でセットしてもらいました。
オートシフター。

開けたままギアが上げられるって、しばらくパニクりそう。
パワー/トルクは・・・

画像はバッフル無し時の腰上OH前後比。パワーは169.0PSでトルクは11.0。バッッフル有りだと163.3PSのトルクは10.8。絶対的な数値はそのクラス相応があれば良いので何でも良いですが、OH前よりだいぶ良い数値になったと思います。気になるのはトルクがとても良い感じに上がっているので、立ち上がりのダッシュに繋げたい所。
※谷が出ている1カ所は排気デバイスによるものです。
トラコンが着いたからといって走り方の軸は変えませんが、オートシフターと合わせてもっともっと最高速が伸びる、自分の求めるリッターらしい走り方、ライン取りをあれこれ想像するだけでコースインが待ちきれません。バイクが戻って来たら一気に普段の冬らしく寒くなりましたけどね〜。ん〜早く実走したい!
昨年末に入れたリア200タイヤもプラス要素しかなく一気に先が開けたし、この冬は色々良いアップデートを手に入れています。