最近の走行とか、次へのメモ
3月の毎週走行から一転、4月は貸し切りなどでサーキットを走れない状況が続いています。試したい事だらけですが、昨年から今にかけての走行を備忘のためにまとめたいと思います。■足回り 昨年春から自己ベスト更新しまくりの真夏で27秒3を境に、まずタイヤをピレリSC2からメッツアラーK1に変更。これは、そろそろソフトタイヤを導入しようと言う事と、リッターバイクにおけるピレリの減りの速さに閉口していたので(苦笑)メッツアラーを導入してみました。
続いてサス。タイムを上げる度にフロントの腰が弱まってきているのを感じ、イニシャルを掛けても好きじゃないフィーリングが多く残る感触だったのと、タイヤ(K1)のフロントに圧を掛けたいなという意図でフロントのバネレートを1段階UPしました。
■そして苦行の始まり サス、そしてフロントの高さは良い感触ですが、K1にした事でバイクの動きが重く、特に1コーナー後の切り返しがだるくなったのを感じました。タイムはすぐにベストの0.4秒落が出ていたので先の展望を楽観視していましたが、自分の好きな1コーナー〜帝王進入までが苦しい区間になったのであまり詰め切れない。体の使い方、ブレーキの残し方など、まずK1タイヤからフィーリングを得るための思考錯誤が始まりました(※)。へっぽこコーナーワークでも、何とか直線部分のスピードを上げようとする事で無理矢理27秒後半をキープしていた感じです。
※実は大きいサーキットならピレリだろうがメッツアラーだろうが関係ないだろ
うと思ってます。筑波1000を走った時、特にストレートのブレーキングから
1〜2コーナーの感触はとても良かったので。
ちなみに、年末に転けたのは試行錯誤の過程での事ではなく、冷えか固まったタイヤでインラップに体を入れ過ぎてスト〜ンといっただけで、原因も分かっているので特に関係ありません。
■そして今は 3月の塾前練習で初めてK1の存在感をリアから感じる事ができ、昨年のような感触に近づいたのですが、梨塾ではそれを得る事ができず、またバイクの動きがだるく感じてしまいました。
で、考えた結果、フロントタイヤは無視すれば良いんじゃねって事に至り、究極的な表現だとコーナーはウィリーして方向を変えるってとこでしょうか。もっとふざけると一輪車のR1000に乗る(苦笑)。ちゃんと書くとSC2で走っていた時のように走り、面圧を掛けるとか出来もしない事は一旦忘れようと言うわけです。腰のずらしも少なくなったと感じているので、半ケツ+αを入れてしっかり体重もかけ(※)、ブレーキも掛け過ぎるのは止める。1コーナーだけで0.3〜0.5秒も失っているわけで、初心に戻りアクセルをしっかり閉じて待ち、バイクを立ててしっかり開ける走りにしようと考えています。逆バキ作業ついでに足回りもリセット。固めに振っていたのを、昨年のベスト更新時くらい、フロントのイニシャルなら4回転、テンションは2回転ほどソフトに戻しました。ちょっと違うのはリアのコンプを2回転ハードに振ってみた事ですかね。今まで触ってない所=リアのコンプだったので、一気に来るリアの腰砕け感が弱まればと思っています。体重も重いですしねw。
※マルケスって全ケツくらい腰入ってますよね?バンク角は凄いですが、他のモトGP
ライダーの誰よりもバイクが立って見えるのは僕だけ?
塾前にサスセットを大きく振ってテストしたかったのですが、走れないのでこのセットをベースにしてまた始めようかと思います。
■せっかく色々書いたのでライテクでも・・・ わかりませんw。意識しないで出来てる?事は後ろに座る事と半ケツ。意識している事は、more半ケツと、目線を先へ送る=イン側の肩が開こうとする=その結果、ケツをシートに、外足をタンクにねじ込む事でバイクに荷重がかかり曲がりたい方向に行けるんじゃないかな〜くらいです。ライテクっつ〜か、ただの座り方ですね。。。
yoshikau先輩に、ブログに書いてない事がもっとあるよね〜と言われたけど、わかんな〜いw
K1に変えてから「坂の上の雲」における旅順攻略くらいの閉塞感がありますが・・・、色々あるから楽しいサーキット走行。タイヤのフィーリングが掴めたら、それはもうガンガン行きまっせ〜(笑)。
ここ半年で一つ分かった事は、素人にとってピレリSC2はトミンにおける名作タイヤの一つですw
K1スランプ脱出おめでとうございます☆
これからベストシーズン!頑張ってきましょ~
結果的に3月まではセットアップを大外ししてました。
お互い頑張ってフロントローの常連になりましょう!