いよいよ明日
ようやく明日は梨本塾タイムアタックGP。あまり今年は塾に参加していないんですけども、僕にとってK−RUNは雰囲気を感じるまでの模擬で、本気なのは予選。なぜなら、予選は転けなければ誰にも迷惑を掛けない点で模擬でも草でもモトGPでも全部一緒なので、単独走で自分自身とマジで戦える良い機会♪幸い、明日は10周でケリを付ける事も無く (限られた中で集中するのがまた良いんですが)時間はたっぷりあるので、天候や体力の推移に注意して、機を逸する事無く結果を出そうと思います。
設定目標タイムはツイッターでも宣言してみたけど26秒3。言ってしまえば26秒3のイメージしか無くて行けそうなきもする。あと0.1秒詰めるという場所を、狭いトミンで5カ所作ればいいだけ。何だか簡単に思えてきた(笑)。
タイムアタックGPの目標は26.3。出なかったらののしてください(^_^)
誰か宣言する人いない?
— Dirty Cloud (@red5man51) 2015, 11月 6
S野さんだけ宣言してくれたけど、後に続く宣言がないってことで。。。「宣言がない?玉無しってもんですよ」byシッチ pic.twitter.com/nWGrZPh2gC
— Dirty Cloud (@red5man51) 2015, 11月 6
モトGPもプレスカンファレンスから戦いが始まるし、煽ってみたけどさあどうでしょう?明日はマレーシアGPであったみたいに、コース上で僕をオヤジ狩りしないでくださいw
話しは変わり、最近は鼻歌27秒前半という、無になってやれる事しかできなくなる良い練習(※)を続けているんですけど、アタック時はGSX-Rだとやっぱり8耐のタイムトライアルのように「暴れん坊将軍」を唄わないといけないのだろうか(笑)。一応、中学からの勝負ソングは決まっているので、やっぱりこれで行く事にする。
Michael Schenker – Save Yourself
あ、イントロだけでトミン2周も終わる。。。
それでは参加される皆さん、転けないように頑張りましょう!