no motor,no life

ラジコン:コース走行28回目-ミケーレアルボレート-

bar 先週、櫻坂46の3rdシングル「流れ弾」が全銀河系で公開されましたが、旗揚げの1stシングル、バチっと決めにきた2ndシングル、グループのマルチ力を出してきた3rdといった感じでしょうか。革命がテーマの3rdシングルのアーティスト写真と合わせて非常に良い感じだと思いました。MV、パフォーマンスも楽しみです♪

あ、欅&櫻ヲタでBuddiesの私です♪
またまた谷田部でラジコンを走らせてきました。

449カダローラさんと私とで本日用意したマシン、全員集合w

今回は代車の軽バンで行ったのですが、何故か車間距離1台分になるような流れの中でも、右車線だろうが左車線だろうが割り込んでくる車やコンビニなどからの急発進合流が多数。ステゴンで走ってる時とか地元で軽自動車走らせてる時こんなこと無かったのにな、道中の民度が低いなと思いました。輩コスプレして試してみたいところですが代車は今週返却。


■走行
モーターは17.5Tノンブースト。ギヤ比3.6。今回は前回思ったことの検証でカーボンシャーシに換装してきました。このスピードならハイサイドしなければカーボンの方が速いんじゃないかってところで、とりあえず一本目から15秒台(.9)に入り、路面は出来上がってないけどこける気配も無く良い感じ。フロントステフナー着。

それから15秒中盤が続いて15秒4にいったところで449さんと車を交換して試走。449さん曰く曲がんなとの事。後半がアンダーなのでそんな感じです。449さんの車は操縦が難しく私には無理でした。ステアリングの崖が強い感じで私には無理w

449さんが私と同じボディのBAYBEEとツイスターを持ってきたので試していましたが、BAYBEEの時は私のと同じ動きをしていて、ツイスターの方が曲がるみたいですが大きな欠点は無いみたい。私は見た目で選ぶので性能に問題があってもBAYBEEでいいのですがw、BAYBEEは2つあるので次買う時は谷田部の所長さんにお勧めされたブルターレを使ってみようと思います。

で、曲がらない対策でアッカーマンを調整しようということで、アッカーマン?ともじもじ君みたいに聞いていたのですがw、1mm増やしたところ後半も曲がるようになって走らせやすくなりました。タイムは変わらずですがw
動画はレースシミュレーションで5分間走行をしているのですが、4分のところでミスって壁ヒットしてしまい、サスピンが抜けて終了となりましたw 車が壊れるようなヒットでも無かったのですが、のちに原因が判明。

その後、あと12%くらい余裕があるステアのD/Rを3%増やして再びシミュレーションをして、また走らせやすくなって15秒5〜16秒1の範囲内で連続周回できて良かったのですが、また軽いヒットで左フロントのサスピンが抜けてしまい、車を見ると、アルミのサスブロックが真っ二つに折れてました。

間違いなくラジ天でやらかした時の疲労骨折だw

このパーツ、2,000円くらいするんですが、せっかくなので純正の46mm幅じゃない、44.5mmのものに前後変えようと思います。
IF14-2は数人のプロのセッティングシートを見ていると、トレッド幅は44.5mmのサスブロックに0.4mmx2のマウントスペーサーを用いて若干フロントがワイドの状態をベースにリアのハブにシムを入れて調整、あとはフロントのサスピンは下げてリアは下げるか純正位置の高さかってのをコースによって使い分けている様子。
初心者の私にはSTD状態で十分よく走るのですが、これだけ通って走行本数とLAP数が多いと何か変えたくなるのでw、何かの検証を終えたら結構頻繁に変えています。今のところ一番体感できたのがアッパーデッキマウントネジのチタン化。次にアッカーマンという感じです。


ということで、今回は180LAPくらいで終わって449さんとバギー30分ほど走らせて終了となりました。



今回は今のスピードだとカーボンシャーシでも問題ない事がわかって、懐の深い車だなーという印象です。シミュレーション走行でタイムの幅が狭くできたので良かったと思います。次はハイグリップカーペットでは本来鉄板のアルミシャーシに戻し、突然タイムアップしないか様子を見てみようと思いますw
なお、コーチの449さんが14秒台に入るという結果となりましたw


■メモ ・このくらいの気温だとモーター52度でESCが67度まで上昇。走行後、ここでは珍しくタイヤが熱かった。
・カーボンシャーシでも全然まくれない。台数が増えたりで路面グリップが上がると分かりません。もし私がブーストを使う場合は、スピードが全然違って車を壊したく無いのでアルミ以外試さないですw
・IF14の場合、アッカーマンは純正の1mmから弄る場合は減らす方向みたいで、1mm追加した今回は谷田部の特殊な路面か、絞ってるD/RかSTDのままのサスブロック長か、次回、おかしな動きにならないように注意しておこうと思います。何事も柔軟に。

PAGE TOP

bar コメント (0)件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です